ブログでの縁で
イッチさんにプロの作業として
TRIO KT-9700のメンテナンスをお願いしていましたが
一通りの作業は終了し今は最終チェックを向かえているようです。
 
 
自分が思っていたより早く
作業をしていただきどうやら年内には
リフレッシュされたKT-9700でNHK-FMが聴けそうです。
 
改めて
作業内容は
電解コンデンサーの全数交換
基板上不具合箇所の修理
電源回路、アナログ回路等一部見直し
電源ケーブル、出力端子交換
受信性能等確認、調整
と言ったところだと思います。
 
固定、可変の2系統有った出力は
固定のみにして可変出力は撤去、
MONO/AUTO/MPXフィルターの
モード切替の廃止でAUTOモード固定となっているようですが
これだけでも十分音質的な改善はあるでしょう。
 
この2つは正直使う事の無い機能なので
撤去によるマイナス面は無いですし
まあ将来的にPCMレコーダーを購入して
エアチェックをしたくなった時に出力が2系統無いと
アンプも電源を入れなければ録音ができないと言う
事になるでしょうが
そもそも本当に自分がPCMレコーダーを買うかも
未定ですしアンプの電源を入れる位はたいした
労力ではないのでこれで十分ですし
その手間が増える分を納得できる音質向上が
有れば何の問題も有りません。
 
今までとどれくらい違うのか今から楽しみです。