最近ネット上の書き込みでTVのアナログ放送が終了した以降
FMの受信状態が良くなったと言う話を見掛ける様になりました。
自分のFM環境はTVのアナログ放送終了と似た時期に
FMアンテナを交換しておりその後に音のノイズ感の減少を自分も思っていましたが
どうやらアンテナの変更だけではなく電波状況の改善も
今の音質の一翼を担っていると言われて妙に納得出来る様になりました。
元々のアンテナはもう痛みが激しく本来の基地局とは違う方向に向いていたので
元々ノイズは有りましたがそれでも新品のアンテナで方向を直しただけにしては
余りに音が良くなり過ぎてると思う部分もあった訳です。
願わくばこのクリーンな電波状況が続いて欲しいものです。
幾らアンテナが良くてチューナーが良くても電波自体が汚れていたら
何の意味も成さなくなってしまいますし
今の恐ろしい程クリヤーな音に慣れてしまったら
もう以前のノイズのある放送は聴くに耐えない物でしかないのですから。
調子がイマイチのピンチヒッターKT-1000から流れる曲ですら
極上に聴こえる今の状態はある意味FM天国とも言えます。