気付けば今年も後一ヶ月で終わり
2012年が目前に迫ってきました。
今年の途中から以前より治療中のうつ病症状が悪化して
毎日ギリギリな感じで働いている日が続き
来年に向け少しずつ体調を良くしていきたいと思っていますが果して?!
2011年は日本では大きな災害が発生し
海外でも大きな水害等が有り
被害もなく平穏に生活出来ている事に
心苦しさを感じてしまうような年になりました。
東北地方では未だに復興以前の復旧すらままならぬ状態の
地区がまだまだ沢山ありこれからの季節を考えると
本当に複雑な気持ちになってしまいます。
年が変わる事で何かが変わるわけではないですが
来年は良い年になってくれればと願う他ありません。
でも良い年って何でしょうね?
好景気で物がバンバン売れ収入が増える事が良い事と
答える人が多いと思いますが果してそれは幸せな事なのでしょうか?
物を造る=環境に無理をかけているという図式は
間違いない事実として有ります。
ここらで一度足を止め考える期間が世界的に必要な気がします。
来年がそんな年になることを祈るばかりです。
2012年が目前に迫ってきました。
今年の途中から以前より治療中のうつ病症状が悪化して
毎日ギリギリな感じで働いている日が続き
来年に向け少しずつ体調を良くしていきたいと思っていますが果して?!
2011年は日本では大きな災害が発生し
海外でも大きな水害等が有り
被害もなく平穏に生活出来ている事に
心苦しさを感じてしまうような年になりました。
東北地方では未だに復興以前の復旧すらままならぬ状態の
地区がまだまだ沢山ありこれからの季節を考えると
本当に複雑な気持ちになってしまいます。
年が変わる事で何かが変わるわけではないですが
来年は良い年になってくれればと願う他ありません。
でも良い年って何でしょうね?
好景気で物がバンバン売れ収入が増える事が良い事と
答える人が多いと思いますが果してそれは幸せな事なのでしょうか?
物を造る=環境に無理をかけているという図式は
間違いない事実として有ります。
ここらで一度足を止め考える期間が世界的に必要な気がします。
来年がそんな年になることを祈るばかりです。