ここしばらくうつ病の症状が悪化気味で
休日でも身体が重く出掛ける気力はなく
さりとて昼寝しようにも変な感覚に襲われ眠くても寝れない
ただ漫然と過ごすだけの週末を重ねる中で
リスニングポイントには座らず横になりながら音楽を聞き流して
過ごす時間が増えてきました。
そんな時に重宝するのが沢山曲が入るiPodと
どんどんプログラムが変わるラジオだったりします。
正直身体が怠いと針を降ろすアナログどころかディスクを入れ替えるだけの
CDすら億劫でしかないのです。
そんな感じでボーとラジオを聞いていると
録音したいなって漠然と思うプログラムがちょくちょく存在するのですが
手持ちの録音媒体は今は仕舞われているカセットデッキが一台有るだけで
まともなテープがほぼ手に入らなくなった今では使う気もなく
結局思うだけで終わっていってしまいます。
そんな中ふと最近にわかに活気づいてきた
ポータブルレコーダーを一台買うのも面白いかな?
と思う時もあります。
SDカード等のデジタルメディアの発達で小型のレコーダーは
各社リリースしている隠れた激戦区と行っていい雰囲気すらあり
ステレオマイクを標準で搭載しながら
外部マイク入力やライン入力も備えハイサンプリングで録音でき
パソコンとUSB接続でデータ管理が出来る物も多数有るようで
KT-9700のライン出力からハイサンプリング録音してパソコンで編集し
CD-Rに焼く、もしくはiPodに取り込むと行った事を行えば
N響定期演奏のライブ放送を高音質で保存することも出来てしまうわけですし
お出かけの時にカバンに入れておけば
出先で偶然聴く機会を得た小さな演奏会等を録音して家で楽しむ事も
出来るかもしれません。
そんな事を漠然と思いつつそれでも先立つ物は無いので
思うだけで今日も横になりながらラジオやiPodを聞く一日を
漫然と過ごす事になりそうです。