分かる人は分かる
分からない人は分からない話しなので
原則スルーでお願いします。
単純に周りで同作品を読んでいる人が居なくて
誰ともその手の話しが出来ない故の
独り言として見なかった事にしていただけたら有り難いです。

4年間の放置の後ようやく涼宮ハルヒシリーズの新作を
読むことができました。
同時進行で世界が分裂した状態からどのように再び一つの流れに戻るのか?
それを行ったのは誰で何が目的か?
抱えていた疑問は納得出来る形で結末を迎え自分はかなり
満足することができました。
キョンはあくまでも佐々木を女性として見ていないという
あからさまな念押しとハルヒに対しての態度。
この部分を自分なりに解釈してよいのか
それともまた何かの引っ掛けか?
一人称展開での作品故の確定事項が確定ではないかも?
という疑念を持ちつつ、でもそれゆえ十二分に楽しめたと同時に
伏線は今後回収されるのだろうか?
という不安もあったりします。
時間は幾ら掛かっても良いからキチンとした形の結末を
今後望みたいところですが果して?!

今回の作品の中で自分の一番のお気に入りは作品の後半ではなく
朝倉の登場だったりします。
やはり常にキョンの命を狙うおいしいポジションは
彼女が一番しっくりきます。

どんどん根性が座っていくキョンは
もうすっかり一普通の高校生ではないですね。
単純にカッコイイと思ってしまいます。