昨日通販で購入した
ゼンハイザーのヘッドフォンHD228が届き
今朝から早急通勤で使っています。

一応一晩音楽を掛けっぱなしで置いてからの使用なので
多少は角は取れていると思いますが
まだまだエージングで変わって行くでしょうから
それもまた楽しみではあります。

まずHD228はオーバーヘッドタイプの普通のヘッドフォンで
何故かイヤーパット全体が分厚い造りで
遮音性には良いでしょうが
ドライバからの音もかなりパットが吸い取って
しまうであろう事が容易に想像つく造りになっています。
前まで使っていたPMX200と比べ音はかなり篭ったと言うか
抜け切らない音でiPodのボリュームも多少上げ気味に
しなければほぼ同じ音量にならない事からも
かなりパットで音を吸われているのは確実なようです。
ただこれ位音がボケている方が電車でのイージーリスニングには
疲労感は少なく聞けるかも知れません。
だがこのイヤーパットはかなり蒸れます。
夏にはかなり不向きなヘッドフォンのようなので
PMX200の断線を直して季節で使い分ける2台体制にしたくなってきました。