今日
ここのところ一部の人の中で話題になっている
ファイナルファンタジー14にベンチマークを
パソコン1号でやってみました。
ここのところ一部の人の中で話題になっている
ファイナルファンタジー14にベンチマークを
パソコン1号でやってみました。
自分はゲームはほとんどやらずファイナルファンタジーは
もちろん、ドラゴンクエストもやったことは無いのですが
なぜかベンチマークソフトはつい試したくなる変な人間です^^;
もちろん、ドラゴンクエストもやったことは無いのですが
なぜかベンチマークソフトはつい試したくなる変な人間です^^;
このベンチマークソフト、
5年後のパソコン事情でも十分楽しめ高画質である事を
目指しているゲームのものだけにやたらスコアが厳しく
とにかくハイスコアが出ないことで配布すぐから話題となっています。
5年後のパソコン事情でも十分楽しめ高画質である事を
目指しているゲームのものだけにやたらスコアが厳しく
とにかくハイスコアが出ないことで配布すぐから話題となっています。
自分のパソコン1号は
C2Q 9650
HD5870
のLGA 775ではほぼハイエンド構成ですが
C2Q 9650
HD5870
のLGA 775ではほぼハイエンド構成ですが
そのパソコンでのスコアは

ハイで4380でした。
ちなみにローでも4696で
正直高解像度でも低解像度でもほとんど差は無かったです。
一応
3000~4499までは、やや快適で
4500~5499までは、快適に
ゲームができるそうです。
そして非常に快適にゲームができるスコアは
8000以上らしいですが
はっきりいって今の状況からそこまでのスコアが出せる
環境にできそうには無いです。
一つ前のファイナルファンタジーのオンライン版の11の
ベンチマークソフトの場合は7000以上だと計り知れないPC
と言う結果になりパソコン1号は解像度ハイでも
7980だったので
ファイナルファンタジーの11をプレイする分には非常に快適だけど
14の場合にはまあまあ普通に遊べるかな?程度でしか無いそうです。
FF14で検索すればすぐにベンチマークソフトの配布先はわかると思います。
興味がある方はぜひお試しください。