篠崎 桐子 の☆TRINITY Sparkling Diary☆  -19ページ目

9月になって忙しく、ばたばたと過ごしているうちに、気がつけば10月・・


おせちの注文書が届いたり、仕事も来年の話になったり、急に気ぜわしくなってきました。


天候もかなり温暖なので、ついつい衣替えもしないでここまで来てしましたが、ついに連休


に完了ビックリマーク今年の衣替えは違いましたよべーっだ!


斎藤 薫さんと安藤優子さんのワードロープに関する新書を読んでいたので、かなり影響され、


断捨離実行!!


いつか着るかも、もしかしたら来年は・・と思っていたものはすべてバイバイパー


なんと心も晴れたこと。 とっても男前のクローゼットに変身キラキラ


着ない服達が私のクローゼットをどんなにおブスにしていたことか・・・むかっ


買い足す前に、あるものを大切に着てみようという気持ちになりましたドキドキ


ギューギューにはいったクローゼットより、余裕のあるクローゼットのほうが


服も喜んでいますワンピース


たかが服、されど服、はやり外見的印象は仕事でもプライベートでも


とても大きな影響がありますね。



みなさまの冬支度は完了ですか?
















朝夕とかなり過ごしやすくなってきましたね。


でもまだまだ暑い晴れ


表参道を歩く素敵女子たちの秋ファッションにびっくり目


頑張っています!!


根性のない私はまだ夏の装いですガーン


今日はわたくし、美容鍼というものに初めて挑戦しましたビックリマーク


顔に針 叫び 事件です。


女優さんやモデルさんの間でとっても人気らしいのですが、注射の針もこわい私は


ずっと手が出ず・・


しかも仕事で鍼灸師の学校とお付き合いがあるので、顔の針は下手な人がするとアザや出血


になることを聞いていたので余計に足がすくみ・・あせる


でも美容通の友人から、すごい先生がいることを聞き、紹介までしていただいたので、


女らしく、おもいきっていってきましたラブラブ


カウンセリングがおわり、さあ、スタート


足と手に針とお灸をはじめたら、一気にベトベト汗がふきだしました汗


滝のような汗、


そしていよいよ顔と頭と首、


ときどき、うっ という痛さがありますが、ほぼ、ちくちく程度、


半顔を見てびっくり目


あがってるドキドキ


ほほの位置、目の位置が違う!!!


すごい!!


本当にすごいです。


次の日がもっとすごいらしいです。


でも持続はMAX1週間くらい。


繰り返しいき、形状記憶になるまで頑張るか、駆け込み寺的に使うかです。


もちろん出血も、アザもなしです。


かなりお勧めですべーっだ!


恵比寿の カリスマ CHIHIRO先生のサロン


CALISTA http://www.cali.jp/


汗をかいていい感じになったので、夕食は恵比寿のrinatoのオーガニック定食 



今日もいい1日でした。



客室乗務員から起業した篠崎 桐子の  ☆TRINITY’S HAPPY  Diary☆ 





今週六本木ヒルズで素敵なイベントがありました。


  「日本一心プロジェクト」



客室乗務員から起業した篠崎 桐子の  ☆TRINITY’S HAPPY  Diary☆ 
  

 

震災後、多くの人たちが心をひとつにすることができれば


きっと日本は成し遂げられるとい
う考えのもと様々に活動を続けて


いるそうです。今回は書道家の紫舟さんと高橋陽一さん(キャプテン翼)と


小原宏貴さん(小原流家元)がパフォーマー。

紫舟さんが文字を書き、そこに高橋さんが絵を描く、その横で


小原さんが花をいけるという3名の超贅沢ライブパフォーマンスでした。


制作過程を披露し完成コラボ作品はその場でオークションでした。


もちろん全て落札!!



参加者は入場料をチャリティー、アーティストは作品をチャリティーする


というものです。イベントにきた人みんなが力になれる素敵な


イベントでした。こうやって、意識しつづけ、継続して取り組むこと


がなによりも大切なことですね。



客室乗務員から起業した篠崎 桐子の  ☆TRINITY’S HAPPY  Diary☆ 

会場の六本木ヒルズ マドラウンジは超満員で、ちょっと遠いですが、真中が高橋さんで描いています。

ティーコンシェルジュとして協会と様々に関わらせていただく前は実はあまりハーブの美味しさが


わからず、もっぱらコーヒー&紅茶党でした。(美味しいハーブティーを飲んでいなかったことが原因)


その中でもミルクティーは大好物コーヒー


今でもスパイスの効いたチャイやロイヤルミルクティーなど1日1杯は必ずいただきます。


先日鹿児島に行った時にまさか・・こんなところで、こんなに美味しい紅茶に出会うとは・・・ラブラブ


その名は・・ 姫ふうき女の子


鹿児島枕崎の紅茶です。年間100キロから150キロしか清算できない、完全無農薬、有機の紅茶で、


ご夫婦2人で丁寧につくられています。


紅茶好きにはよく知られていてなかなか手にいれなれない幻の一品に偶然にも鹿児島出会って


しまったので大変!!なんとイギリスの国際食品コンテストで2度も金賞に輝いているとか・・


この姫ふうきの素晴らしさはなんといっても芳醇な香りチューリップピンク


赤い花の蜜のような豊かな香りと余韻にくるさわやかな甘みブーケ1


渋みと酸味のバランスもよく、本当に素晴らしいビックリマーク


わたしのお気に入りはミルクティー!濃厚な味わいです。


あああ!!!こんなに美味しい日本の紅茶があるなんて・・幸せラブラブ


ソムリエとしてはどうかと思いますが、この豊かな香りにひかれ、お安いシャンパンに少したらしてみたら


なんとまあ、すてきなティーシャンパンドキドキ サンドイッチブランチにはGOODかも


日本の紅茶もっと応援しましょアップ


鹿児島産地にはお茶農家の若い後継ぎの皆さんが研究を重ね、独自の紅茶を作っていました。


どれも個性的で美味しかった!!



もしどこかでみかけたら買いですよ!!



客室乗務員から起業した篠崎 桐子の  ☆TRINITY’S HAPPY  Diary☆ 







CAをしていたことから、よく世界でどの国が一番好きですか?と聞かれます。


高校時代を過ごしたアメリカも ワインの勉強も兼ねて訪れるフランスも大好きドキドキ


でも、やっぱり落ち着くのはアジア!!


その中でも タイは大、大好きな国の1つです。


タイフードもオーキッドの花も大好きですが、やっぱり人!


目が合えばにっこり・・目手を合わせてにっこり・・ニコニコ


微笑みの国です。


笑顔には本当に大きな力がありますキラキラ


笑顔は 7難隠すです。


新人研修でもよく皆さまにお伝えしていますが、楽しいから笑うのではなく、


笑顔を心掛けているから楽しい気持ちになり、そして本当に楽しいことを


引き寄せると信じています。


私は緊張したら、笑顔、 辛かったら笑顔 ビックリマーク


ほら、楽しくなってきた!!


何よりも 何がなくても笑顔です。


自分にも、相手にも効果は絶大ですドキドキ



大好きな国 タイでとった写真

こんな景色みていたら自然に笑顔になりますね。

客室乗務員から起業した篠崎 桐子の  ☆TRINITY’S HAPPY  Diary☆ 



客室乗務員から起業した篠崎 桐子の  ☆TRINITY’S HAPPY  Diary☆ 

足だけの出演で失礼!!