明日がよかった。 | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

*********************



悲しみも 喜びも 一人では何も感じられない


面白いことだって 怒りたいことだって


一人で何ができるのか



そればっかりを考える



誰かがいると思うことで 考えが変わっていくんだ


隣じゃなくてもいい


傍じゃなくてもいい


ただ 誰かがいると わかっているだけで



心は救われる



********************




風が今日は強かったですね。なんていうか、桜吹雪をチラホラとみました。



今日は、仕事も普通な感じでした。

最初に行った場所は、4月からいろいろと部署替えがあったということでいろいろと

苦労されているみたいです。まぁ、こちらも同じような感じですからね。

さらには、あまり行かない法務局で事務所名を名乗る前に向こうの人に『●●さんですよね』と

言われるというびっくりな出来事が…!!たぶんですが、その受付の人違う法務局にいた人だと

思われます。移動になったんだろうなぁ…どこかで見たことあるんだけど、それがどこの

法務局かがわからない…どこだっけなぁ???



明日の予定も今のところ暇そうな感じです。

まぁ、定時に帰れるのはうれしいんだけど微妙かも(苦笑)



さて、CDを取りに行ってきました。

相変わらずですが、かっこいいです…。6月にも新曲が発売になるので楽しみですね。

今年は去年よりもっと活動していってくれる予定なんだろうなぁと期待。

あ、誰のこと言ってんだ?って思った人はいますかね?B'zですよ!!!



本当は、明日行きたかったんだよな…。新刊が出るから(笑)




さて、Yahooニュースで本屋大賞が決定という記事が出てましたね。

1位は東川さんの『謎解きはディナーの後で』ですってね!!いやぁ~いいですねぇ。

私も、早く読みたいです。東川さんの作品は堅い文章じゃなくて、結構くだけた感じの

文章なのですらすらと読めてしまいます。ただいま、私が読んでいる文庫も東川さんの

作品だったりします。冒頭部分から笑いがあって、思わず顔がニヤけてしまうシーンが多々あり。

『謎解き~』のCMの毒舌執事の声を櫻井さんがやっていたんですよねぇ~ww

是非、この機会に東川さんの作品を読んでみてはいかがでしょうか??

『館島』も面白いですけど、私が今まで読んだ中で好きなのは『もう誘拐なんてしない』ですね。

10位以内に有川さんの作品も入っていて、なんだかいい感じですね(何がだ)

まぁ、基本文庫しか読まないようにしているので早く文庫になることを願っていたりします。

てか、今読んでいるのも早々に読み終わりそうなんだよな…犯人が気になる(笑)



どうやら疲れがたまっているのか、ストレスなのかわかりませんが

見た目にわかる症状が出てしまいました。これひどくなるようなら、病院行かねば…。

小学生の時もやったことあるんだよな(大笑)小学生の時の方が敏感だった気がする(笑)

今は、そういうのため込まないようになぁなぁにしている部分がありますからね。



土曜日にタネリさんとしゃべりすぎたのか、日曜日の朝…すごく顎が痛かったデス。