パソの切り替え作業をしております。
よって、サイトの更新は来月ぐらいになりそうな感じですね…。
って、更新の予定はなかったんだけど(ヲイヲイヲイ)
さて、今日は栗きんとんを買いに行ってきました。
高速も渋滞してなかったし、お店も空いていましたからね。
ちなみに去年の今ごろも同じお店に行ってます。栗きんとんと聞いて思い浮かぶお店が
多分、この地方だと2つか3つぐらいあると思うのですがそのどれとも違います。
結構山奥にあるお店で、知らない人の方が多いんじゃね?って感じのお店です。
帰りは来た道とは違う高速を使ってぐるっと回って帰ってきました。
途中、降りた場所近くにあったイオンへと行こうとしたら駐車場が満車で入れず…。
再び帰りに違うイオンに行ったら、ここもまた満車だったんですがなんとか入れました。
にしても5%オフってすごいね…特に買いたいものもなかったし、人が多いとどうしても
私の場合は買い物をする気分になれないので、何も買いませんでしたけどね。
本屋のポイントが2倍っていうのには惹かれたけれど、なんにせよ25日以降じゃないと
がっつり買えないのよね。てか、軽く計算しただけで約4千円ぐらいになりますね…。
それに文庫の新刊を4冊程度買うとなると…1回の本代で万単位の買い物してることに
なりますね…アホですね。
なので、私にとって図書カードの1万円分っていうのはあまり意味がない…かも。
5万とか3万とかあればいいのになぁって思っているのは私だけでしょうかね?
さて、2日かけて『黒執事Ⅱ』と『ぬら孫』の溜めていた録画を見ました。
いやぁ…一気に見たのはいいんだけど今週で『黒執事Ⅱ』最終回なのね!!
だったらもう1週待てばよかった…。てかこれ見てて思ったんだけど、クロードのキャラが
あまりにも壊れすぎててなんていうか、いたたまれなくなった…。
そして使用人ズは、もう出てこないんだろうか?グレルが出すぎな気がしないでもない…。
あ、グレルで思い出したんですけど。
この前、法務局で待っていた時にいつもどおり小説を読んでいたらテレビから聞えてきた
声に思わず反応してしまい見入ってしまいました…。なんの番組かといいますとですね。
『ダーウィンが来た!』っていう番組なのですが、これ時々福山さんがナレーションを担当してて
いつか聞いてみたいなぁって思っていたやつなんです。
でも、この回の声がどうにもグレルにしか聞こえなくって…笑いをこらえるのに必死でした。
そして『黒執事Ⅱ』の後釜の番組が『咎狗の血』という番組らしいです。
名前は知っているが…確かコレってゲェムでしたっけ?え?漫画でしたっけ??
「di【e】ce」の作画担当の方が確か描いていたような…ウロ覚えだけど…。
まぁ…見ないと思うけど(ヲイ)今現在見ようかなって思っているのは3つぐらい?
とりあえず日5の番組は1話見てみようかなって思ってます。
だって日5の『銀河美少年』ってなんやねん(笑)って思いまして…。
なんか、すでにハマりそうな予感がしてますが…まずは1話ですよね??
録画忘れないようにしないと!!あと『心霊探偵八雲』かな。
さっき掃除をしていたらしまいこんでいたGBASPを発見しました。
なんか、しみじみとゲェムも進化したんだなぁって思っちゃいましたよ(笑)