ということで、結局公園へと出かけてきましたよ。
昨日の深夜に、ふとネタを思いついたので書いていたら3時ぐらいになってました…。
慌てて寝たよ…さすがにね。そのネタのあまりの膨大な量に一人失笑しながら
書き留めたものの、まだ全部を書ききれていないので後で書いておこうっと。
公園とは、愛・地球博記念公園のことです。
えぇ、あの愛知万博の会場です。ものすごく久しぶりに行きました。
万博が終ってからは、そりゃ用事がないということもあって行ってませんでしたからね。
仕事とかで近くの道路は通ったけれど、公園内に入るってことはなかったですから。
公園まで車で行ってもよかったんだけど、なんか嫌な予感がしたので
近くの某スーパーに車を止めて、リニモで公園まで行きましたよ。
久しぶりにリニモに乗りましたが、結構人が乗っていて驚きました…日曜だから?
そんな公園では、昨日今日とイベントをやっているということで、人がいっぱいでした。
ちょうど行った時間が、ライヴが始まる時間だったので音楽を聴きながら
お昼ごはんを食べてましたよ。行く前にマックで御飯買ってから来たのです(笑)
あーでもさ、あまりの人気ぶりに本当なら15日まであるはずだったチキンタツタは
食べられませんでしたけどね!!!昨日までだったんだよね…寂しいなぁ。
でも、どうやら12月に再び復活するらしいです。また食べようっと。
食べ終わってから、公園内をウロウロしたのですが…。
人が多いということもあって、木の実を取ることが中々できません(笑)
そりゃ…落ちているのを拾うのはまだしも、木になっているのを取っていたら
何かつっこまれそうですよね。ということで、大した収穫はなくただ公園内を
ウォーキングしたっていう感じで終ってしまいました。
にしても、本当広いです。
万博の時、こんな距離を歩いていたのか?と思うと、自分の若さに驚き(ヲイ)
途中出会ったロールケェキの車(?)から流れてくる音楽がすごく気になりました…。
ロールケェキの形をしている車です…決して売っているわけではないです。
母親が『あれ、大人は乗れないのかな?』って言ってましたが、乗るのかよ!!!
本当、ただ散歩してきただけで帰ってきちゃいましたよ。
その後は車を止めていた某スーパーで買い物をして帰ってきました。
にしても、フラフープを一生懸命やっている大人の男の人を見て
なんか切なくなってしまいました…あまりにもヘタだったので(笑)
++++
さて、ここからはヲタっぽい雰囲気でいきたいと思います(ヲイ)
フライングということで『DAKER THAN BLACK 流星の双子』の第1話を見ました。
…黒がほんの少ししか出てきてないし!!!!!
前作を見てない人からしてみたら、少しまだ説明不足なところはあるかもしれないけれど
楽しめると思います。むしろ、続きがめちゃ気になる終り方でした…ありえん。
髪の毛を伸ばした黒、予告で髭ヅラでした…髭は結構苦手なのよ…タイプとしては。
サントラに関しては、前作に比べて疾走感はあまり感じられませんでしたがそれはそれで
いいんじゃないかな?って思うぐらいの感じでした。
あーー早くこっちでも放送始まらないかなぁ??21日だった気がします…遅いよ。
そして、今日からですか?『鋼』のOP&EDが変更になったのって。
OPだけ見ました。ラジオでは曲を丸っと聞いていたので、耳なじみな感じだったんだけど
歌詞を見て『え?こんなこと歌ってたの?』って思うぐらい、全然違うのを想像してましたよ。
耳コピって怖いね(笑)今回のOP映像は結構好きですね。うんうん。
疾走感(また出た)があって、曲と合っている感じを受けました。
ていうか、今現在どこら辺の話をやっているのか全く知りません…ダメですね。
撮ってはいるものの、まったく見てない状況ですから。
そうそう、いい気分から突然『商品が入荷しました』というメェルが来て驚きました。
え?何か注文してたっけ?と(笑)『鋼』のサントラでした…すっかり忘れてた。
ていうかね、サントラは他のCDとかと別にしてデッキの横にぶら下がっているのですが…。
限界に達しております…むしろ、全部のサントラを下げているわけではないので
なんともいえないんだけど…。どれだけ買ってるんだよって自分で思わず苦笑。
来月には『07-GHOST』のサントラがB'zのアルバムと発売日が一緒で出ます。
今月の出費が本当…痛いです。
年金に税金、パスポート代(やっと取ることを決心)、旅行代(これは別腹)といっぱい。
はっ!!!i podも買いたいんだけどね…どうしたものか。
ネタ帳の続きでも書いてくるか…。
(ネタ帳って、お笑いのネタではないですよ(ヲイ))