迷子!!! | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。


えぇ、思いっきり迷子になりましたよ。



今日の事務所の仕事は、あっちへ行ってこっちへ行って、また戻ってという感じ。

途中の某市役所では、すごく時間がかかってめちゃ焦りましたけどね。

その前の法務局でもそこそこ時間がかかったからなぁ…久しぶりにきっちりとお昼休みを

取りましたからね。気温がそこまで高くならなかったのでよかったデス。

窓を開けたら、心地よい風が入ってきましたからね。

昨日から読み始めた『疾風ガール』も、半分まできました。

これからが物語の本質っていう感じですね。こういうノリがやっぱり素敵です、誉田さん。


最後の予定だった初めて行く事務所の場所がわからなくて、同じ場所をウロウロしてました。

これじゃぁ、ラチがあかないと思ったので事務所のOさんに連絡。

近くに駐車場もなかったから、とりあえず路駐して折り返しの連絡を待ちます。

その説明を聞いたのですが、売店なんて見当たらないし高架下って言われても…と

言う感じで駅周辺をウロウロします。2往復したところで、ふと立ち止まって周りを見てみると

目の前に売店が…そのまま視線を右にずらすと…あーーー!!!あった!!



こういう時に『灯台下暗し』って使うんだなって思った(笑)



だって、路駐した場所の目の前だったんだよ?(大笑)酷いよね…本当。

まぁ、この事務所のある駅の場所っていうのがそこそこ遠い場所でね…。

帰れるか心配だったんですけど、高速もそこまで渋滞していなくてスムーズに済みました。

戻ってきて、測量のSさんに渡すものがあったので行くと『え?さっきの電話って●●市から

かけてたんだよね?』と驚かれます。まぁ…途中、すごいスピード出しましたけどね。



病院のほうも、昨日同様に忙しかったデス。

慣れているって言ったらおかしいんですけど、もう慣れで動いているようなものですからね。



そうそう、私が買っている漫画の一つである『カーニヴァル』という漫画があるのですが

近々、ドラマCD化されるんですよ。主要キャラの声優さんが公開されていたのですが

なんか…笑えました。

多分、知らないって言う人が多いと思うんだけどAmazonとか本屋さんとかで単行本を

探してもらえれば、キャラの画はわかると思います。3巻まで出ていますが発表になった

4人中3人は表紙ですから(笑)


*无(ナイ・1巻表紙) → 下野 紘さん
*花礫(ガレキ・2巻表紙) → 神谷浩史さん
*與儀(ヨギ・3巻表紙) → 宮野真守さん
*平門(ヒラト) → 小野大輔さん


という、結構豪華メンバーですよね。

私が好きなキャラというのが平門さんなのですが…セバスの声か(笑)

あぁ、先ほどGファンのHPを見たら最近連載が始まった『デュラララ!』っていうのが

アニメ化らしいですね。チラっとあらすじを読んでみたら、面白そうでした。

原作はラノベみたいですね…ラノベは最近読んでないなぁ…うん。

こちらの主要キャラも声優さんが発表になっていたのですが、上の『カーニヴァル』の

人たちとさほど変わらない面々です(笑)あ、福山さんがいましたよ。

ちょっと見てみたいかもなぁって思っております。『PandoraHearts』の後かな?

そういえば秋から始まるアニメといえば『君に届け』ですが、こちらも主要キャラの

声優は発表になっているみたいですね。

風早の声が誰なんだろう?と思っていたら、見たことある名前で、あー有名な人かぁと

思ってみたものの、何に出てたっけ?と思い出せませんでした。


後で調べてわかったんだけど、ミカゲ(07-GHOST)と帷先生(隠の王)の声でした。

てか、この二人同一人物だったんだ!!(そこかよ!!)



明日は本屋さん行くぞーー!!

小説もまとめ買いしてくるぞーー!!!