終ったねぇ…。 | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。



ひたすらに『コードギアス』に関して語っていきたいと思います。

興味のない人とか、わからないという人には申し訳ないです…えぇ、本当に。


だって、他に話すことないんだもん(本音)



まだ見ていないって言う人もいるから、反転にしようかなぁと思ったんだけど…。

まぁ、この前と同様に箇条書きにしていきたいと思います。

前作の時も最終話は箇条書きだったのでね。あれから1年かぁ…早いなぁ。



それでは。


はっきり言っておきますけど、ネタバレですよ???完全に(笑)

見たくないって言う人は、回れ右です。見ても文句は受け付けません…はい。







++++++++++++++++++++++++++++++++++++



『Re;』



・ナナリーが今までシャルルさんによってかけられていたギアスを自分で解放します。

・よって、ルルーシュさんはナナリーにギアスがかけられるようになります。

・でも、かけようとはしない。理由は彼女の意思を捻じ曲げることになるから…。

・しかし、とある一言によって彼はかける決心をします。

・『愛してる、ナナリー』その言葉が、何よりも切ないです。


・外では紅蓮対ランスロットが戦っています。

・五分五分の戦い。どちらが勝っても負けても文句が言えません。

・共に武器のエナジーが切れ、ただの殴り合いに(笑)

・スザクはギアスの呪いがかかっていても、カレンに勝てるとは限りません。

・えぇ、勝てなかった…。

・ジノは結局おいしいとこ取りですか?カレンの騎士っぽいじゃないか…。


・ナナリーにかけたギアスによって、ダモクレスの鍵を手にいれるルルーシュさん。

・あの悪人面。素敵です(ヲイヲイ)

・世界のトップに事実上立ったルルーシュさん。

・黒の騎士団も、それ以外の国も、ルルーシュさんの手に落ちたわけです。

・えぇ、勝ち目はありません。


・話はいきなり2ヵ月後に。


・ルルーシュさんに反旗を翻した人たちの処刑が始まります。

・黒の騎士団の面々、ブリタニア皇族の面々。もちろんここにナナリーがいます。


・あれ?道の真ん中になんか見慣れた人がいるぞ?


・あ…ゼロ。

・え?ゼロ???

・一斉射撃がされます。しかし弾丸を走って避けるゼロさん。

・ん?この走りっぷりって…えぇ???えぇぇっぇえ???????

・なんで?なんで???彼が、なんでゼロの仮面を被ってるんだ?

・その理由は、彼が彼と交わした約束『ゼロ・レクイエム』を守るため。

・ジェレミアさんも知っていたんだね…その約束の内容を。

・攻撃を全てかわし、ルルーシュさんの所へ剣を突きつけます。


・貫通。


・大量の血…仮面につけられた、まるで罪の証のような血の後。

・これで、ゼロの仮面を被った彼はずっと…ずっとこの罪を背負って生きていくんです。

・悪の象徴、独裁政治の象徴となったルルーシュさん。

・その彼を殺したゼロさん。そう、彼がみんなを救った人物となったんです。


・ナナリーが自分のところへと倒れたルルーシュを見て呆然とします。

・手に触れた瞬間、彼の考えていたことを読み取ったみたいでした。

・こんな曲がった愛情表現でしか、妹を救えない兄、世界を救えない兄。

・『愛してます、お兄様』…涙声で、声を振り絞って言います。


・全ての憎しみの矛先を自分に向けさせたルルーシュさん。

・今までの全ての戦いの原因がルルーシュにあったかのように擦り付けられます。

・えぇ…全て思惑通りなんでしょうね。

・カレンが、あの格好で学校に行っているのが印象的でした。

・ルルーシュの写真を見て、軽く微笑んだのもね。


・明日を望んだ人たちが、選んだ明日なんだから幸せだろう。

・それをわかっていたからこそ、ルルーシュさんはそういう未来を望んだ。

・本当、不器用だなぁ。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++









終ってしまいましたねぇ…。

やっぱりという結末でした。主人公が死ぬなんて…どんな終り方だよ!!

でもまぁ…なんとなく途中から予想できる内容ではありましたよね?


『コードギアス』という作品を見始めてから2年以上経つんですね。早いなぁ~。

最初は、ただの興味半分で見ていただけだったのに。

1話の最後に衝撃を受け、DVDをなんだかんだで予約しちゃって、しまいにはサイトを開くハメに。

でも、最後の最後にルルーシュとスザクのタッグが見れたのでよかったデス。

元の友達に戻れた…んですかね?相変らず愛情表現等がわかりづらい二人だ。


それにしても、私がここまでハマった理由が見当たらないのも謎です。

ルルーシュっていうあの悪人面が似合う主人公にハマったのも確かですけどねぇ。

前作の感想を書いているブログを読んでいただくとわかるのですが、目当ては最初スザクです。

えぇ、櫻井さん目当てに見ていたんですよ。当初は。

でも、あの腹黒さと頭の良さとアホっぷりがどうやら気になったみたいでね。

途中から福山さんが気になりだすわけです。

しかし…DVDを買っちゃったのは勢いだろうな…(ヲイ)やめればいいのに、とめられないから

そのままズルズルっと…(笑)

そういえば、CMで主題歌のコンプリートベストが出るって予告してましたね。

多分、買うな…。『鋼』の時もそうでしたからね、たとえ数枚持っていたとしても買いましたから。

ただ…キャラソンが一緒に入っていたら…という考えがあるので、ちょっとわかりません。

聞きたいのは『モザイクカケラ』だけだったりするんだけどな…(笑)


まだまだDVDは出ますからね。

その感想等は、ここで語っていきたいと思います。

別荘の方も、これで少しは方向性が見えてきたんじゃないか?と思ってはいます。

えぇ、話はだいぶはしょられるかもしれませんが書いていきたいと思います。

『鋼』のアニメが始まるまでは(大笑)



切ない終り方に、思わず涙ぐみました。



来週からは『ガンダム00』の続きがやるんですよね。えぇ、見ないと思うが(苦笑)