突撃!お宅訪問(笑) | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

いやいやいやいや…そ、そんな事言っている場合じゃないんだよ!!



と、昨日はタネリさんと相変らず突撃というかなんていうかいきなりのメェルで遊ぶことに。

成り行きというよりも、二人のいい加減さというかなんていうか…。

まぁ、いつもどおりって感じなのでいいんじゃないですかね??(ヲイ)


いやぁ…いつも以上にまったりとした空気でしたね。

喋りっぱなしの1日は、やっぱり楽しいものです。はい。

二人して、漫画が入らないとボヤいて(笑)ケェスが…って、話をしたりもして。

そのうち私のクローゼットの漫画ケェスは、『コナン』と『ワンピ』に占領されるんじゃねぇの?と

思っている今日この頃です。はい。本当、大半が上の漫画で占められてますからね。


あ、そうそう。

あのゲェムの謎の声優の正体は私の読みどおりだったっぽいですよ★

よかった…間違っていたら、本当どうしようかと思いましたからね。うんうん。


お互い、今回貸した漫画も貸す漫画の量も結構あって驚きました。

何に驚いたのかって?重量じゃね?(笑)すんごい重いの…いや、本当に。

読めるかなぁ?と思っていたのですが、相変らず読むスピードだけは早いので

昨日の寝る前の時点で3冊読みました(ヲイヲイ)仕事だってぇのにね…あははは。

その感想はあとで語っていきたいと思います。



今日の仕事は大変なことになってました。

2人でまわる量にしては、多すぎて…しかもお互いに事務所を出る時間が遅かったので

廻れるのか?と心配しましたが、私はいろいろと削ってもらったので大丈夫でした。

しかしAさんは、どうやら無理だったみたいです…そりゃそうだよな、あの量は無理だよ。

加えてあの暑さ…仕事する気力もどこか行ってしまいそうですよ。本当に。

ラジオから自分の好きじゃないアーティストの曲がかかるとげんなりします…。

悔しいので、違う歌を大音量で歌ってやりますけどね!!!


しかも、病院というハードスケジュール。

まぁ、こっちはあまり患者さんがいなかったので早く帰ってくることが出来ましたけどね。



それから家に帰ってきて、御飯食べて気づいたことが…。





昨日の『コードギアス』見てない!!!!(大笑)



さらに、昨日の放送を見る前に公式サイトを見てしまって…いろいろと驚きました。

えぇ??って。でも、それは見て納得したというか、開いた口がふさがらないっていうか…。


ということで、一日遅れですが感想をどぉーぞ。



*******************************


『第二次 東京 決戦』



前の話が、二人の仲を思いっきり裂く感じだったのでね…。

久しぶりにほぼ戦闘シーンでした。

にしても、ロロは…なんていうかそこまでルルーシュにぞっこん(死語)だったのか…。

ルルーシュもその考えは読めなかったのですかね?もしかしたら…といういつもの策は。


ギルフォードがすごく哀れに思えてしまいました…それだけギアスの力はすごい…。


そう、そのギアスの絶対遵守の力というのを見せ付けられた回でもあった気がします。

にしても『オレンジ』がそういう意味になっていたとは…わけわからんよ、相変らず。


相変らず、ナイトメアの操縦が微妙なルルーシュさん。

モルドレッドに苦戦していたけれど、アーニャが途中で何かを感じ離脱。

彼女…謎が多すぎます。皇帝と何かつながりがあるのか、ないのか。


ナナリーを捕らえるのと同時進行されていたのは、カレン救出。

忘れられてなかったんだ…と、一安心(ヲイ)にしても、咲夜子さん…完全にくの一じゃん。

そして!!ロイドさんと、セシルさんに改造された紅蓮の強さ!!!すごすぎる!!

スザクが『勝てない…』といっちゃうのも解る。格が違うっていうの?なんか、次元が違う。

間合いを詰められて、絶体絶命のピンチ。

スザクが『これが償い…』と言った矢先…あのギアスが蘇るわけですよ。



『生きろ!!!!!』



完全に、これはルルーシュの呪いとしか考えられません。

使わないと断言していたフレイヤを使います…あれ、なんですか???

空間消失?一瞬にしてエリア11の総督府が消えます。巻き込まれた人、大勢…。

その中にもちろん、ナナリーもいるわけです。

最後のルルーシュの言葉


『ナナリーと話がしたいんだ…』



もう、できないのか。本当に、あそこにいた人物達は消えてなくなってしまったのか…。

それにしても、スザクは心のどこかで前回の事を弁解したいようにも思えました。

『もし、この戦いの引き金が僕にあるのなら…』って言ってましたからね。

ルルーシュだって、心のどこかできっとまだスザクを裏切れないんだろうな…って思います。



てか、R2になってから人死にすぎ…。



************************************



ウラで誰が動いているのか…。皇帝がわざわざエリア11へ来た理由は何なのか…。

ルルーシュの壊れっぷりも気になるところですね。

きっと、また昭和の名言が…あるかもしれません…きっとあるだろうな。



さて、タネリさんに借りた漫画の感想を語っていこうと思います。

ちなみに今日発売の新刊は、まだ買いに行ってません…そんなものです。



+++++


『キス早』


先生のキャラというか、あぁいう男が素敵だと思う私。

元ヤンっていう設定が好きなんだろうなぁって思った…この作者の作品で『天然パールピンク』

という漫画があるのですが、これにも主人公の好きな男の子がキレるとマジ怖い設定でした。

そして前持っていた『ミサイルハッピー』という漫画の男の子も元ヤンだった気が…。

むしろ、この『キス早』の先生と同じような設定だったと思われます…はい。

この作者のセリフが、私にはドツボなんですよ・・・。

読みながら、ものすごくニヤけている自分が情けないッス。

先生のセリフを読みながら『ぐはっ』とか『がはっ』とか『んはっ』とか(怪しすぎ)


+++++


『人の運を盗るのが仕事の人』


英語で書くのが面倒でした。てか、手抜きすぎだろ…自分。

かずはじめさんの新連載の漫画らしいです。この人の漫画の設定は面白いんだよね。

笑える『明陵帝』(漢字あってる?)が、私の中ではお気に入りです。

昔持っていたけれど、手離した作品の一つ。中学の時に友達に『梧桐勢十郎っぽい』と

言われたことがあります。多分、肉を連呼していたから(笑)

若い父ちゃんだけど、娘のためにがんばってます。人って、運が多少はないと生きて

いけないのかなぁ?って思いました。娘にデレデレなパパはかわいいと思う(ヲイ)


+++++


『ハートの国のアリスさん』


これは、ゲェムが原作なんだよね。画が不安定で、男の人があまりかっこいいなぁと

思えなかった私。内容というか、話の進み方は好きです。パラレルワールド万歳(笑)

もとのゲェムの画のほうが私は酷いって思うので…はい。ありゃないよ…。

ゲェムでは双子の兄弟の声を福山さんがやっています。だから、知ってた(笑)

アリスは、題材になりやすそうだよね~。私のネタの一つにもアリスネタあります。


+++++


『メイド様』


…あれ?前の巻って読んだっけ?と思いました。

水着?ビーチ?ん???花火をバックに急接近…?あれ?き、記憶が…。

ということで、かなりすっ飛んでいるっぽいです。あ、でも読んだんだよなぁ…。

しっかり読んでないと時々こうなります。ま、別にいいか(ヲイヲイ)

どうしても、碓氷の顔が好きになれません(ヲーイ)性格はツボなのに…。


はっ!!!これだと、アルエさんがMサイズだってことバレてしまう(大笑)


この人の描く男の人の、なにかが私にはダメみたいですね…なんだろ・・・。



はっ!!眉毛?(ヲイ)


にしても執事とかメイドとか、そういう漫画増えたねぇ…。

楽しいから別にいいんだけどさっ!!!!!


+++++


あとは、まだ読んでいません。今読んでいるのは『ギャグ4コマ』(笑)

笑える作品は大歓迎です。早く来月末にならないかなぁ…早く読みたいよぉ!!!!


それにしても、タネリさんの家に出張していたわが子が棚に入るか不安です。

むしろ、貸した分を考えておかねば…ね。

今買いそうなのは『ダウト』と『ローゼンメイデン』ですから…多分、買ってそうだ。

だってPEACH-PITの作品『ZOMBIE~』以外持ってないからさ…もう1種は欲しいのよ。

大抵2種はあるからね…じゃないと、その作者の作風がわからないと思う・・・私は。

あと買いそうなのは『赤く咲く声』と『月光』かなぁ…昔のやつが文庫になると欲しくなる。





タネリさんとの次の突撃訪問は…古本屋で錬金術をするか(笑)、夢の国で扉を開ける

鍵を作るか…どっちが先になるかな???


とりあえず、明日事務所へ行けばお盆休みに入ります。わーいww

の前に、お金下ろしてこないと…財布に入っているお金が全財産ですよ…(涙)