そういえば…。 | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

ここ最近、ビールを飲んでいる気がします。

飲むとすぐに顔が赤くなるのはいつものことですが、前に比べたら眠たくなる確率は

減った気がしないでもない…えぇ、多分気のせいですけどね!!!



朝、起きたらまたしてもパソがスタンバイから起動状態に。

またしても、録画を失敗…最近、どうやら言うことを聞いてくれないらしいです。

明日の『コードギアス』はちゃんと録画できるといいなぁ~ってね。



今日の病院は、朝からずっと雨ということもあって患者さんがすごい少なかったです。

おかげで、掃除しまくってました(笑)近いうちにいろいろとレジまわりの品を

買ってこようと思います。私のセンスで選んできていいよ~とのことだったんで(笑)

100均でいい商品を見つけるのって案外大変なんだよね…うんうん。


いつもどおり、お昼を食べてからお昼寝タイムです。

今日は、本当に朝起きるのがツラかったもんなぁ…夜中に一度目が覚めたのがいけない。


起きてから、買い物に出かけてきました。

やぁーーーっと『魔王』の4巻を購入することができましたよ。

なんかここの本屋にはありそうな雰囲気だったんだよね。見事に1~4巻全て平積み状態。

あとすっかり忘れていた『ソウルイーター』の新刊も購入してきました。

新刊コーナーを見ていたら目に入った…それで気づく私もどうかと思う。

今月は残り2冊。『×××HOLiC』は梱包準備に入ったと先ほどメェルが着ました。

しかし、それより発売が後の『隠の王』のサントラのほうが先に梱包準備に入ってたけど…。

なんだか一緒に届きそうなそんな予感です…はい。そっちの方が嬉しいけどね。

でも、そうなると値段が一気に5千円を超えてしまう勢いです…どれだけ高いんだ、限定版!


一昨年のブログを読んでいると、新刊が5冊越えただけでヒーヒー言っている自分が

なんだか、かわいく思えます(笑)たった2年で、何があったんだろうか??

今じゃ、10冊超えるのが当たり前。5冊だと物足りない雰囲気じゃないですか…どうよ。



では、今日買った2冊のマンガの感想でもどぉーぞ。



+++++


『魔王』


表紙はスズメバチですね。

中身は、まぁ…いろいろと大変なことになっているのは確かです。

それにしても主人公の彼は、やっかりなことに首を突っ込みすぎていると思う(笑)

でも、あの力ってすごいというより謎ですよね…しかしネーミングセンスはないと思う(ヲイ)

またしても新キャラ登場で、どうなることやらって感じですよ。いやいや…本当に。

私自身、蝉の彼が好きです。あの上司に逆らいたいのに逆らえない素直な感じがいいと

思います(ヲイ)いやぁ…まぁ、身近にはいてほしくないですけど(殺し屋さんなので)


アンダーソングループとグラスホッパーとの対決がエスカレートしてきました。

ただ血を受け継いでいるっていうだけで、標的にされてしまうのもなんだか哀しいです。

彼は父親とはまったく違うのにね…人って先入観でモノを見てしまうことがありますから…。


次の巻は8月発売予定だそうです。

8月か…新刊はどれぐらいの予定だろう?(ヲイヲイ)



***


『ソウルイーター』


メデューサの言っていることは本当なのか…どうなのか。

それにしてもデスサイズは…マカに本当に弱いなぁ~(笑)父親としてどうかと思うぞ?

そして、いつもにぎやかな彼があまり出てこないので少し寂しかったりします。

内容も、いつもよりはシリアスな部分が多いので笑う箇所が少ないしねぇ。

一番笑えたのは死神チョップのシーン(大笑)そりゃ、メデューサもそのノリについてこれないよ。

さらにカボチャパンツで盛り上がる死神様とデスサイズに大笑いしたから…私。

あぁ、後はアンジェラのところかな…いや、あれには本当…その…ご愁傷様でしたって

言うしかないよね。私にはあの痛さはわからんから…でも、本当に死ぬほど痛いらしい(笑)


終わりがまた気になるところで終ってるんだよ!!!

あのオレ様が登場して続くだもん!!酷いしっ!!予想としては、本誌にほぼ近いと思うので

今から本誌を読めば、なんとなく続きが読めるんじゃないかなぁって思ってます。はい。


次の巻が出るのはいつかなぁ???ま、いいか。



この作者は、『奪還屋』のアシさんをしていた話は前にもしたと思うんですが…

案外私は、自分が持っているマンガ家さんのアシスタントさんの作品も多く持ってたりします。

例えば…naked apeさんの元アシさんだと霜月かよ子さん(「シーラカンス」等)と山本佳奈さん

(「di【e】ce」等)ですね。後は最近、気づいたのは伊沢玲さんの元アシさんで音久無さん

(「花と悪魔」等)とかね。オマケペェジとかで時々画を描いていたりするのを見て、読んでみたいと

思ったりすることもあるんだよね~。

って、話をもどすと今回の『ソウルイーター』のオマケペェジでアシさんがイラストを何枚か

描いているんですが、その中の一人が前から気になっているマンガの作者さんでした(笑)

あぁ、こんなところに共通点。まだ迷ってるんだよね…実は。

なかなか買わない理由っていうのが、内容がちょっと…キツそうだなぁって(ヲイヲイ)

読める機会があれば、読んでみたいものです。中古とかであれば買ってしまいそうだ。



+++++



とりあえず、今日は早めに寝ようっと…うん。