えっと…本屋さんって本当に誘惑が多いところで困ります。
今日は、もみじさんと買い物に出かけていました。
彼女の財布を買うのに付き合っていたのですが、何とか無事に決まってよかったデス。
まぁ、私はもとから買い物をがっつりするタイプでもないし友達とかと一緒に出かけて
買うタイプでもないので…つまりはケチってことですね(ヲイ)
お茶等もして、ブラブラと街中を歩いていました。
私の目的は本屋さんで新刊を買うってことだったのでね。
新刊5冊+雑誌1冊+衝動買い2冊(笑)合計8冊のお買い上げです。金額は約4千円。
ということで、さっそく感想をどぉーぞ。
ちなみに、毎回ですが1回しか読んでませんので適当中の適当です。
先に来月の話でもしておこう…。
タネリさんが今月は1冊も出ない~と話しているのを聞いてすごくうらやましかったのですが
どうやら1冊あった模様ですね。私は今月10冊ですが、何か?(涙)
そして中間発表なのですが、7月の新刊予定が今現在わかっているので9冊あります。
なんじゃそれ!!!!!!ぎゃぁぁぁああ!!まだ全ての予定がわかっていない段階で9冊?
ここ数ヶ月、ずっと10冊単位で新刊を購入している気がします。
そんな中、今日新刊とは別に衝動買いを2冊買った私…。
さらに衝撃な事実を知ることになります…それは感想の中で発見してください。
でわ。
******
『ONE PIECE』
ついに50巻!!!コナンとあわせて100冊以上になってしまいました…。
いつか、私の部屋の底が抜けてしまいそうです(笑)
やっと、終ったスリラーバーグ編!!なんていうか、壮絶な終わり方でした…すげぇ。
バーソロミュー・くまの力というか、あの悪魔の実が笑えました。
正確にはみんなの突っ込みに笑ったんだけどさ(笑)おもしすぎだよ、みんな。
そして、仲間っていう絆の深さを知らされた巻でもあります。
ゾロがかっこよいよ!!あ、サンジも(ついでか!)
今回の事で、仲間になると予想されていたブルックさん。仲間になりました。
音楽家が加わって、さらに喧しくなった(ヲイ)麦わらの一味。
私は、飴が降るグランドラインへと行きたいです(ヲイヲイ)
一番の気がかりはやっぱり…エースですかね???
+++
『D.Gray-man』
表紙の裏話が、表紙下に描いてあるんですけど…めっちゃ笑えた。
そして、作者はやっぱり女の人なんですかね??あの写真を見る限り…どうなんだろ?
中身はといいますと…黒の教団かなり危うしな状態です。はい。
何よりもかっこよかったのはリーバー班長でしょう!!かっこよすぎだ!!班長!!!
そして、元帥達の戦いっぷりもかなりかっこよいです。うんうん。
しかーーーし!!戦いには犠牲がつきもの…かなりツライ戦いとなっております。
えらいこっちゃです。いや、本当に。アクマもついにレベル4です。
これと同時発売のDグレの公式ファンブックも買いました。
最後に読みきりのマンガが載っているのですが、絵がかなり違ってて驚きました。
まだしっかりとは読んでいないのですが、まぁ…こういうのって1度読んでしまったら
実は読み返すってこと少ないので困ります(ヲイ)
+++
『ビューティーハニー』
なんだか、今回はいろいろと話が入ってて読み応えがありました。
ニコちゃんの気持ちがすごくわかる!!(本当に?)そして、馨さんの気持ちはそれ以上にわかる。
って…やっぱり少し思考が男よりな自分が笑えます。えぇ、とっても笑えます。
本当、この人のマンガはものすごく『恋』をしたくさせるようなマンガだなぁって思います。
くそーーー!!あんなかっこいい美容師がいたら、困るっちゅうねん!!!!
…私が行く美容室は、結構かっこいい&かわいい人多いですけど。
なにせ店長さんが徳ちゃん似だから(笑)行ってみたい人いますか???
カット等で1万近くかかるの覚悟してください…むしろ超える可能性は大だ。
今回の話で一番のお気に入りは長女の話かな…あの男子生徒の行動がかわいらしい。
+++
『紅』
ジャンンプSQでただ今連載中のマンガです。
元は小説なんですけどね。その小説の挿絵を書いている人が、そのままマンガの作画も
担当してて、キレイですよ~!!!それだけで買ってしまったという感じ。
でもまぁ、内容はかなり私好みですから(笑)こういう設定好きだな、自分って思います。
どうやら原作とは少しずつ違うみたいですけどね。原作読んだことないんでわかりませんが…。
本当は、先月発売予定だったコレですがなんとか無事に1ヶ月遅れで発売でよかった。
そして、これ今現在アニメ放送されています。おもしろいのかなぁ?と思いつつも見てない。
また、暇があったら見てみようと思います。はい。
一番困るのは、登場人物たちの名前が変わった名前が多いってことですかね??
覚えにくいし、誰が誰だったか忘れるしで毎回誰だっけ?って思いそうです(ヲイヲイ)
+++
『鳥籠学級』
「ウーロン学級」ではないですよ?「とりかご」ですからね(笑)
だって…表紙下で、こういう討論がされてたんだもん。かなり笑えましたけど。
これは、先月発売だった新刊なのですが買いそびれてたやつです。
えぇ、すっかり忘れてたってだけなんですけどね。うんうん。
これが1巻です。続きます…。なぜ買ったのかというと作者の名前に惹かれたから(ヲイ)
中身は、意味解りません(ヲイ)
んー…なんとなく理解できているのですが、文章にするのはちょっと大変ですし
ネタバレになるんじゃないかな?と思うので伏せます。
とりあえず記憶喪失の少年が、拾ってくれた先生の研究対象になってしまいます。
そして、彼がやらなければならない「宿題」を毎回先生が与えます。
それをこなさないと、世界が大変なことになる…と簡単に説明するとそんな感じ(解りづらい)
暗いようで、かなり笑える部分もあります。毎回、主人公が先生になにかしらプレゼントすると
いつも『ぺっ』てされます(笑)そして、彼がどうでもいいって思った瞬間から、性格が一変。
これが、また笑えます。ここまで人って変わるんかいっ!!!ってね。
絵はキレイなので、読みやすいとは思う…けど好き嫌いはあると思う(どっちだ)
+++
『魔王』
これが、今回の一番の衝動買い。
まず原作が伊坂幸太郎さんってことだけで買った(笑)まぁ、後ろのあらすじも
ちゃんと読んでから買いましたけどね…最初は手に取るだけだったのですが、どうしても
気になったので買ってみることに。いやぁね、まだ1巻だけしか出てないのかなぁ?って
思ったらさ…最後のペェジに2巻好評発売中って書いてあったんだよね…。
なんか嫌な予感がするなぁって思ったら、なんと!!4巻まで発売中だったよ!!
内容?内容は…面白いんだけど、絵が…絵が…こりゃ、大変だ(ヲイヲイ)
もうすこし、人物に動きがあったらいいんだろうけれど動きが感じられないから読みづらい。
静止画をずっと見ている感じだから、読んでると疲れてきます。
まぁ、内容も内容だからねぇ…血が出るのが苦手とか、残酷なのが苦手という人は
オススメできません…はい。これでも、サンデーなんだよね~。
続きが気になるので、買いますけどね…こういうマンガの設定は、私は好きですけどね。
******
こんなに長く、新刊の感想を書いたのは久しぶりかもしれないなぁ。
まぁ、今月はまだまだ新刊ありますからね…うんうん。
とりあえず、早いところ来月の予定が決まるといいなぁ…本当に。
それでは、さっさと寝よう。
部屋が汚いのは気のせいではなくて、ただマンガが大量に床に散らばっているだけか…。
これ、どこにしまうんだよ…私(笑)