B’zの会報が届いてて、前回の会報の表紙を見て「あれ?読んだっけ?」と思ったアルエです。
多分、読んでいるとは思うけど…ペラペラめくって後で読もうとして忘れているかもしれない。
あとでしっかり見ておきます。今回の会報!!稲葉さん、めちゃくちゃかっこえぇぇええ
こりゃ、絵文字使わずにはいられませんよ!!!
事務所の仕事が朝から高速でした(涙)眠たいっていうのに…朝のラッシュだってぇのに。
まぁ、与えられた仕事をどういう風に廻るのかは自分で決めるんですけどね。
時々、お客さんとか時間指定が入ったりするといろいろ大変なのです。
役所関係もお昼に入ると1時間動けなくなるし…今日は12時10分前にいろいろとがんばりました。
そこで諦めていたら、きっともっと帰りが遅くなっていたんだろうなぁと思ったりして…。
調査はなかったので、法務局へは行きませんでしたねぇ(といいつつ2件廻ったが)
今日は出来上がった書類を受け取りに行くっていうのが多かったです。
そんな中、病院で午後入った主婦の人が今日初午前だったんです。
その件でメェルが入ってましたよ。なんか、いろいろと大変だったみたいです…はい。
午前と午後とでは勝手が違うので、そりゃ大変だったろうなぁって思いました。まだ覚えることもあるし
一人でやるにはムリがある気がするんだけどなぁ…だからって来月からワタシが毎週毎日来るなんて
かなり無謀だし…(涙)それこそ風邪もひけなければ、遊びに行くことも不可能ですよね。
午前の人は気を使ってくれているのですけど、なんか先生達はそうは思ってないんだよねぇ。
主婦の人は午前の人たちと、性格とかが合わなかったのかなぁ?って思いました(涙)
がんばって欲しいけれど、あまり仕事を詰め込みすぎると大変だと思って辞めるぞ?と思ったりして。
それがわかってないんだよなぁ…みんな。焦るぐらいなら、なんでもっと最初の時に入れておかなかった
んだよ!!って思います。行動に移すのが遅すぎなんだよ、みんな。
さて、別館を更新しました。
昨日やるって言っておきながら、時間的には今日になってました…あははは。
ついでに漫画のペェジも更新です。はっ!来月も新しい漫画が増える予定だ…あれ、結構大変なのよね。
そして、掲載されている雑誌名も追加しました。よかったら参考にしてください。
書こうと思えば、書けるのについつい違うことをやっていたりするので適当になっちゃうんだよねぇ・・・。
話は一気に変わって最近のニュースになります。
夕方のニュースで歩道橋から男の子を落とすっていう事件があったらしいですね。
むしゃくしゃしたからって無力な子供を落としてもいいのかって話。精神科にかかっていたからと言って
許されるわけがない。精神異常とかそういう理由も確かにあるかもしれないけれど、なんか違う気もする。
あのバラバラ死体の事件なんて、何がしたかったのかすらわからないですよね。
本人も他人にはわからない何かを抱えているのかもしれないけれど、人間が人間を殺していいなんて事
許されるわけがないんですからね。それは自殺も同じこと。自分で自分の命を絶つわけだから。
結局は人間が人間を殺すってことでしょ?ネットとか漫画とかゲェムとか、そういう世界に生きているから
現実と理想がごちゃまぜになってて、どうしたらいいのかとかこういう事をしたらこうなるとかそういう予想が
あまり出来ていないように思えます。1歩先を見るのではなく、2,3歩前を見るつもりで発言とかも
すればきっといいんだろうなぁって思うけどね。難しいけど…。
でも、最近の親って自分がやりたい事をやるみたいですね。
自分がTDRへ行きたいって思ったら、学校を休ませてでも子供をつれていったりしてるみたい。
学校を平気で休ませるっていうのもなんかなぁ…本当、時代って変わっていくものです。
はい。マジメな話をしてみました。
新聞とか読んでいると、毎日いろんな出来事が起こっているけれどなんか寂しくなります。
明るいニュースもこれじゃぁ霞んで見えるってもんですよ。