この曲を聴くと12月だなぁって思います。 | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

左半身がものすごく寒いです(涙)



なんだこの寒さは!!!一気に寒くなりましたよね…マヂで。

なんていうかさ…あれだよね…冬到来だよね(遅いな)いくら事務所まで徒歩2分だからと言っても

コートを着ないとダメだよね(笑)せめてマフラーするとか…じゃないと風邪ひきそうだ。

パソがある場所が窓側だから、それで左半分が窓からの冷気で寒いんですよ。

この部屋は夏は暑くて冬は寒いですから…あ、ありえない。だからってエアコンはつけたくないし。

ま、どうでもいいか(ヲイ)



ラジオからB’zの【いつかのメリークリスマス】が流れるようになりました。

あのイントロのオルゴールが流れると泣けてきます。あのオルゴールがほしいです。

なので、思わず着うたをダウンロードしちゃいましたwwあははははは。

ちなみに今はその【いつかの~】と【COLORS】【Tonight~】【the world】だった気がします。

本当はもっといろいろ入れたいんだけど、入りませんから!!!!

くそーやっぱり携帯を900シリーズにしようかなぁ・・・それか700シリーズのままで行くか。

最近、何に飽きてきたって黒色に飽きてきました。たまには違う色にしたいなぁって…。

でも、黒かシルバーだな…高校の時は青とか白とか使っていたけど。

本当、あの頃に比べると携帯を使わなくなりました。あの時は毎日30件以上のメェルしてたし

電話なんてしょっちゅうだったし…毎日充電しないと追いつかなかったしね。

それが今では一週間に1回の充電で持ちますよ…なんか切ないぞ???



さてさて、長ったらしい前置きは置いておきましょう。


今日の仕事は量的にはあまり多くなかったのですが、廻る順番がいまいち決まらなくて困りました。

でも、まぁ…そこそこうまく回れたのでよかったですけどね。途中追加の調査とか入ったりして…(涙)

そして、終わって事務所に帰ろうとして運転していたら携帯が鳴る…鳴る…。

路肩に止めて、出ると今から法務局へ行って回収してきてほしいということでした。

一度は保留になったんだけど、結局私が行くハメになりましたからね…おかげで調査が2件しか

終わりませんでしたよ…机の上に山積みになっているというのに。


あぁ、ルイアさんがね1月でやめるのよ(涙)


そして今の時点ではバイトが見つかっていません…どーすんのよ!!!!

さらに、午前中の事務の人にカルテ入力を教わるハメになっています(涙)

そして極めつけの一言…


「結婚したらやめてもいいよ~じゃなくて、子供が生まれたらやめてもいいよ~」


と笑顔で言われました…。この12月でバイトの子が入ってこないんだったらかなり危険です。

私は人に教えるのがものすごく苦手で、部活の時もそうだったんだけどよく後輩に

「どういう練習すればいいんですか?」って聞かれて「え?好きなようにやればいいんじゃない?」と

答えてそうな勢いでしたからね。他人に教えている暇があれば、自分で思わず動いてしまうので

ある種、教育者には向いていません。何から教えればいいのかがわからないもんなぁ~。

カルテ出しとカルテ書きをとりあえず覚えてもらって、それからなんだ…???

患者の呼び込みとかかなぁ?電話対応は結構後の方だし、受付も後のほうだった覚えがあるなぁ。

私の場合は途中で薬剤師さんの補助とかもあったので、ごちゃごちゃしてんだよね…。

そして今となっては当たり前ですから(涙)そっかーー看護師さんに連絡とってみればいいんだ!!

いざとなったらその手段をとりたいと思います。はい。



スマスマに玉木くんが出てましたねぇ~思わず見ちゃいましたw

豪快に御飯を食べる人は好きです。でも、あの靴がちょっと…ねぇ…。

んでもやっぱりかっこえぇですねwwぐはっ。


明日、いい気分にサントラを取りに行かねば。