TRIGGER2010運営委員会公式ブログ -29ページ目

試験の日々

こんにちは!

プランナーサポート局の高橋です。


毎日TRIGGER2010へのプレエントリーが着実に増えております。

皆さんのアツい気持ちのこもったビジネスプランを拝見できる日が楽しみです!


現在、プランナーサポート局では8月初旬に行う次回セミナーに向けて活動しております。

次回は事業計画書についてのセミナーを予定しております^^

詳細決まり次第、ブログやメルマガにてお知らせいたします。



さて、今の時期就活生の大学3年生のみなさんは

試験とインターンの選考で忙しい時期ではないでしょうか。

私は試験2つしかなかったですがw


前期もあっという間に終わって、もう夏休みに入ってしまうんですねー。

の前に3連休ですか。


時間って過ぎるのが本当早いです。

夏休みに限らず、何か目標を持って過ごさないと気がつけば結局何もしてなかったーなんて事態になりかねませんね。一日一日を大切にして過ごしたいです★


とりあえず

私は明日からゼミ合宿頑張ります!




高橋





ホームページ ビジネスコンテスト TRIGGER2010
TRIGGER × Twitter TRIGGER2010運営委員会 (tritter2010)

梅雨明け

こんにちは!

PS局の浅沼です星



やっと梅雨明けですねーo(^-^)o

雨は嫌いなのでうれしいかぎりですあひる



そしてTRIGGERのみなさん

2週連続MTGに参加できずすみませんでした(ノ_・。)


今週は行きますよ逢いたい!


やらなきゃいけないこと、

話し合わなきゃいけないこと山積みですぐ~山



PS局ですが先月セミナーを開催しました!


今年度のPS局初セミナーだったわけですが、

上手くいかないことばかりで、何度も泣きそうになりました


「当日はマニュアル通りには行かないものだ」という中村さんの言葉通り、

当日は思いもよらないことばかりで、一番冷静でいなきゃいけないはずの自分が一番あたふたしてしまいました汗


反省点ばかりです(ノ_・。)


このセミナーでの反省は全体で共有し、TRIGGER本番に生かしたいと思います★



この時期はテストとTRIGGERでの活動を両立しながらやっていかなければならないのが辛いですね非常口

上手く時間を使ってどちらもがんばっていきましょう!


ではではばいばい






←ブログランキング参加中!
←クリックお願いします!

ホームページ ビジネスコンテスト TRIGGER2010
TRIGGER × Twitter TRIGGER2010運営委員会 (tritter2010)




関西ビジネスケースコンペティション

どうも!広報局の岡田です。


本日は関西で最も有名なビジネスコンテストのひとつ、

KBCCをご紹介します!

参加のための選考課題提出締め切りは8月22日!

まずは申し込みをして課題を手に入れましょう!


□■―――――――――――――――――――――――――□■
関西ビジネスケースコンペティション2010(KBCC'10)
参加者募集

~学生コンサルタント
 株式会社 ユー・エス・ジェイへの挑戦~
□■―――――――――――――――――――――――――□■


◆KBCC’10とは◆
今年で5年目を迎える、関西圏の学生を対象としたケース分析型・ チーム対抗型のビジネスコンペティションです。
参加学生は〝 株式会社ユー・エス・ジェイ″が実際に抱えている課題に対する解決策のプレゼンテーションを
直接企業の方々に行い、プランの質を競い合います。


◆KBCC’10に参加すると◆
・実際の企業が抱えている課題を取り扱い、また社会人の方から個別にアドバイスをいただけるので、現実に即したビジネスを学べます。
・3回にわたる勉強会を通して、知識・ スキルを一から身につけられます。そのため、 初心者の方でも安心して参加できます。 
・関西圏のアツい学生と切磋琢磨できます。このような中で毎年、 新たなつながり・絆が生まれています。

等、KBCC’ 10は参加者の皆様が本気でビジネスに取り組める環境を提供します。
毎年、多くの方にご満足のお声をいただいております。


◆KBCC’10概要◆
<日程>
9月4日(土) 第1回勉強会
9月5日(日) 第2回勉強会
9月26日(日) 第3回勉強会
10月10日(日) 企業訪問
10月17日(日) 中間報告会
10月24日(日) 一次予選
11月7日(日) 二次予選・決勝
※日程は変更の可能性があります。

<会場>
神戸大学六甲台キャンパス
(※一部コンテンツでは会場が異なります。)
<対象>
関西圏の大学に在籍する大学生及び院生
<参加費>
3000円
<定員>
50名程度
<本年度ケース題材企業>
株式会社 ユー・エス・ジェイ
<昨年度協賛企業>
旭化成株式会社
P&Gジャパン株式会社 他
<後援団体>
社団法人 凌霜会
<主催団体>
神戸大学六甲台学生評議会(法・経済・経営学部ゼミ幹事会)
 

◆参加申し込み◆
参加を申し込まれる方は下記URLよりお申し込み下さい。
http://www.kbcc.biz/hpfile/daigakusei/daigakusei.html

・選考課題最終提出締め切り日:8月22日(日)23:59まで
選考課題は参加申し込みをされた方に、申込日の翌日までに送らせていただきます。
また選考課題の提出期限は送付後の2週間以内までとさせて頂きます。

・選考結果発表:選考課題を提出後1週間以内に参加の可否をお伝えします。


※参加者が定員に達し次第、募集を締め切らせていただきますので、お申込みはお早めにお願いいたします。


◆KBCC’10公式HP◆
ご興味をもたれた方は、下記URLよりKBCC’10公式HPをぜひご覧ください!
KBCC’10公式HP: http://www.kbcc.biz

◆お問い合わせ先◆
何かご質問・ご要望等ございましたらこちらまでお気軽にご連絡ください!
kbcc10@kbcc.biz  
(神戸大学経営学部2回生 坂口 翔政)


皆さまのご参加を心よりお待ちしております。


ご精読いただきありがとうございました。


←ブログランキング参加中!
←クリックお願いします!

ホームページ ビジネスコンテスト TRIGGER2010
TRIGGER × Twitter TRIGGER2010運営委員会 (tritter2010)