晴れ★
今日は昨日の雨とは打って変わってピッカピカの晴れでしたね♪♪
めっちゃ気分がよかったですー★
今日はゼミの結果発表だってことを1限で知って、
ずっとそわそわしてたら・・・・・
受かりましたーー♪♪安心★★
来年からがんばります!
小さなご褒美としてローソンで
プレミアムロールケーキ買って食べました★
あまあま♪
先週のmtgでは写真サークルの方が写真撮りに来てくださいましたね★
私も実は一眼レフやりたいとずっと思ってるのですが、
お金もかかるし一歩踏み出せないでいますっ!↓
なんかアドバイスある方お願いします!
TRIGGER2009運営委員会、ラストスパート
あ。ども。春日博文です。
昨日もマックをガン食いしました春日です。
最近マックのクーポンでポテト単品なくなりましたよね?
セットで買わせて売上アップを狙っているのでしょうか。マックよぉ難民を助けておくれ。。
さてさて。
ついにもう1ヵ月を切りましたね。
協賛営業に関してもそろそろ落ち着く時期で、
プランナー、審査員もしっかり決まり、
残るは当日運営と広報ですね。
11月21日(土)、TRIGGER2009決勝プレゼンテーション。
これは、3月から、いや、昨年の12月から積み上げてきた結晶。
そして、僕の2年間の集大成。
このイベントが、
自分をアクティブに活動させ、
良い友達と会わせてくれ、
そして、僕の大学生活に大きなキッカケをくれた。
本当に、チャラチャラと遊びまくっていた5月に、手を差し伸べてくれたあの方には感謝しているし、
一緒に走ってくれたTRIGGER2008運営委員会のメンバーには皆感謝している。
今日、去年の終わった時のブログを見て、ジワジワと、感動がよみがえってきた。
たくさんつらいことがあった。特に営業だったな。文面通り。
今年ももちろん大変だった。
今年は営業以上にもっと辛いことがたくさんあった。
まずは、
なんでTRIGGER2009にコミットする必要があるのか?
TRIGGER2009運営委員会のメンバーにもいつも言っていた。
なぜやるのか、原点を必ず作っておくことで、立ち返られる。
去年一緒に頑張っていたやつらがみんな学生イベントから抜けていき、
それぞれの道を歩んでいる中、自分は一人、この世界を生きている。
逃げているのかとも思った。
なんだか、他の奴らがエラい人間、スゴい人間に見えたこともある。
不安でいっぱいだった。自分、成長しているのかな、したいと思っているのかな。
「どっちが正しいかではなくて、自分がその道でどう頑張ったか」
また、
この不安を乗り越えられたのは、
やはりTRIGGER2009運営委員会のメンバーのおかげだったのかもしれない。
最初はすべて自分がやらなくちゃ回らなかった春から、
今では一人一人がそれぞれの局に責任を持ち、
必死に頑張っている。
本当にたのもしいね。そして、良くここまでついてきてくれたと思っている。
そして、あと1ヵ月。
みんなと一緒に、TRIGGER開催までに会えるのは、
開催日を含めてたったの5回。
この5回を有意義に使おう。
みんなと感動を分かち合いたい。
今年の目標。
「最高の仲間と共に、最高の宝物(経験)を共有すること。」
前も言ったけど、
確かに、このイベントは社会人レベルからしたら大したことないと思う。
メンバー10名で、少ないねと言われるが、多いのかと思う。
でも、メンバー全員の想いの結晶であるTRIGGER2009は、
絶対に、どこにも負けないハートフルなイベントであることは間違いない。
大変なこともあった。本当に辞めたいと思ったことがある人もいると思う。
でも、ついにここまできた。
よく、乗り越えてきた。
さぁ最後のフィナーレまでもうそこ。
何があっても、悔いなんて残したくないよね。
だって、3月からコミットしているイベントなんだもの。
500人もの観客、そしてプランナー、審査員、多くの人から時間をいただいているのだから、
しっかりと価値として提供したい。それが、私の役割だと思います。
最後の最後まで、絶対に力を抜けず、走りきってやるっ!
そして、下記は告知文になりますので、是非、皆様告知ご協力お願い致します。
まもなく、社会人席に関しては定員に達するかと思います。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
日本最大級、起業サポート型ビジネスコンテスト
~若者が夢実現への引き金を引く瞬間~
TRIGGER2009
ついに頂上決戦!!決勝プレゼンテーション観覧者募集中!!
《11月21日(土)13時Start!!》
「無数のキッカケが、あなたのイノベーション力を掻き立てる」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【定員400名!キャンセル待ち必至!】
お早目にお申し込みください!
http://www.springwater.gr.jp/trigger09/appli/audience.html
携帯からはコチラ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/de8b984758435
【TRIGGER2009ホームページはコチラ】
http://springwater.gr.jp/trigger09/
今の大学生活に、本当に満足か?
自分が思い描いていた大学生活が送れているか?
ここには、大学生活に目的意識を持ち、
目をキラキラ輝かせて過ごす学生がたくさん集まります。
また、ビジネスコンテストTRIGGERは本イベントに登壇し、栄冠を手にした学生は、
賞金100万円と、起業のバックアップを受け、
日本をリードしていく起業家として羽ばたいていく、
という夢の様なストーリーを持っています。
2009年11月21日(土)に、全国から、毎日目をキラキラと輝かせ、アクティブに活動する学生が400名が来場します。
そこには様々な出会い、そして感動が待っていることでしょう。
★大学生活を使い切って終わりたい!
★全国のアツい学生と知り合い、刺激を得たい!
★こんなはずじゃなかった。もっと毎日を楽しく、大学生活を送りたい。
★自分を変えたいと思っているのだが、変わるキッカケを探している。
ビジネスに興味があるか、ないかではなく、
自分が大学生活、そして将来をイキイキと過ごしたい!というアツいマインドを持っている人に是非お越しいただきたく思います。
11月21日(土)。
あなたを変えるキッカケの日が、迫る。
【定員は400名。キャンセル待ち必至】
是非、お早目にお申し込みください!
http://www.springwater.gr.jp/trigger09/appli/audience.html
携帯からはコチラ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/de8b984758435
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【開催概要】
日時:11月21日(土)
13時-17時:基調講演、決勝プレゼンテーション
17時-19時:交流会(任意参加)
場所:KFCホール(都営大江戸線「両国駅」直結、JR線「両国駅」徒歩6分)
アクセス:http://www.springwater.gr.jp/trigger09/contest/
参加費:学生1000円、社会人2000円(交流会費は別途1000円)
【当日プログラム】
基調講演(株式会社パソナグループ 代表取締役グループ代表 南部靖之 氏)
決勝プレゼンテーション
TRIGGER出身代表企業挨拶(株式会社オーシャナイズ 【タダコピ】)
決勝出場者によるパネルディスカッション
参加者全員(出場者、審査員、協賛企業)による大交流会
【主催】
特定非営利活動法人スプリングウォーター TRIGGER2009運営委員会
スプリングウォーターHP:http://www.springwater.gr.jp/
詳しくはTRIGGER2009 HPへ↓
http://springwater.gr.jp/trigger09/
オーディエンス参加お申し込みはコチラから↓
http://www.springwater.gr.jp/trigger09/appli/audience.html
携帯からはコチラ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/de8b984758435
TRIGGER2009スタッフ公式ブログ↓
http://ameblo.jp/trigger2009/
【協賛企業】
スカイライト コンサルティング株式会社
株式会社 ネットプロテクションズ
株式会社ネットプライス ドットコム
株式会社アールラーニング
株式会社ベインキャリージャパン
株式会社栄光
株式会社 経理バンク
株式会社 ビジネスバンク
ソフトバンクグループ通信3社
株式会社ジースタイラス
株式会社ライブレボリューション
株式会社アイ・パッション・
株式会社早稲田環境研究所
株式会社ジョブウェブ
株式会社あきない総合研究所
------------------------------------------------------------------------------------------------
昨日もマックをガン食いしました春日です。
最近マックのクーポンでポテト単品なくなりましたよね?
セットで買わせて売上アップを狙っているのでしょうか。マックよぉ難民を助けておくれ。。
さてさて。
ついにもう1ヵ月を切りましたね。
協賛営業に関してもそろそろ落ち着く時期で、
プランナー、審査員もしっかり決まり、
残るは当日運営と広報ですね。
11月21日(土)、TRIGGER2009決勝プレゼンテーション。
これは、3月から、いや、昨年の12月から積み上げてきた結晶。
そして、僕の2年間の集大成。
このイベントが、
自分をアクティブに活動させ、
良い友達と会わせてくれ、
そして、僕の大学生活に大きなキッカケをくれた。
本当に、チャラチャラと遊びまくっていた5月に、手を差し伸べてくれたあの方には感謝しているし、
一緒に走ってくれたTRIGGER2008運営委員会のメンバーには皆感謝している。
今日、去年の終わった時のブログを見て、ジワジワと、感動がよみがえってきた。
たくさんつらいことがあった。特に営業だったな。文面通り。
今年ももちろん大変だった。
今年は営業以上にもっと辛いことがたくさんあった。
まずは、
なんでTRIGGER2009にコミットする必要があるのか?
TRIGGER2009運営委員会のメンバーにもいつも言っていた。
なぜやるのか、原点を必ず作っておくことで、立ち返られる。
去年一緒に頑張っていたやつらがみんな学生イベントから抜けていき、
それぞれの道を歩んでいる中、自分は一人、この世界を生きている。
逃げているのかとも思った。
なんだか、他の奴らがエラい人間、スゴい人間に見えたこともある。
不安でいっぱいだった。自分、成長しているのかな、したいと思っているのかな。
「どっちが正しいかではなくて、自分がその道でどう頑張ったか」
また、
この不安を乗り越えられたのは、
やはりTRIGGER2009運営委員会のメンバーのおかげだったのかもしれない。
最初はすべて自分がやらなくちゃ回らなかった春から、
今では一人一人がそれぞれの局に責任を持ち、
必死に頑張っている。
本当にたのもしいね。そして、良くここまでついてきてくれたと思っている。
そして、あと1ヵ月。
みんなと一緒に、TRIGGER開催までに会えるのは、
開催日を含めてたったの5回。
この5回を有意義に使おう。
みんなと感動を分かち合いたい。
今年の目標。
「最高の仲間と共に、最高の宝物(経験)を共有すること。」
前も言ったけど、
確かに、このイベントは社会人レベルからしたら大したことないと思う。
メンバー10名で、少ないねと言われるが、多いのかと思う。
でも、メンバー全員の想いの結晶であるTRIGGER2009は、
絶対に、どこにも負けないハートフルなイベントであることは間違いない。
大変なこともあった。本当に辞めたいと思ったことがある人もいると思う。
でも、ついにここまできた。
よく、乗り越えてきた。
さぁ最後のフィナーレまでもうそこ。
何があっても、悔いなんて残したくないよね。
だって、3月からコミットしているイベントなんだもの。
500人もの観客、そしてプランナー、審査員、多くの人から時間をいただいているのだから、
しっかりと価値として提供したい。それが、私の役割だと思います。
最後の最後まで、絶対に力を抜けず、走りきってやるっ!
そして、下記は告知文になりますので、是非、皆様告知ご協力お願い致します。
まもなく、社会人席に関しては定員に達するかと思います。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
日本最大級、起業サポート型ビジネスコンテスト
~若者が夢実現への引き金を引く瞬間~
TRIGGER2009
ついに頂上決戦!!決勝プレゼンテーション観覧者募集中!!
《11月21日(土)13時Start!!》
「無数のキッカケが、あなたのイノベーション力を掻き立てる」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【定員400名!キャンセル待ち必至!】
お早目にお申し込みください!
http://www.springwater.gr.jp/trigger09/appli/audience.html
携帯からはコチラ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/de8b984758435
【TRIGGER2009ホームページはコチラ】
http://springwater.gr.jp/trigger09/
今の大学生活に、本当に満足か?
自分が思い描いていた大学生活が送れているか?
ここには、大学生活に目的意識を持ち、
目をキラキラ輝かせて過ごす学生がたくさん集まります。
また、ビジネスコンテストTRIGGERは本イベントに登壇し、栄冠を手にした学生は、
賞金100万円と、起業のバックアップを受け、
日本をリードしていく起業家として羽ばたいていく、
という夢の様なストーリーを持っています。
2009年11月21日(土)に、全国から、毎日目をキラキラと輝かせ、アクティブに活動する学生が400名が来場します。
そこには様々な出会い、そして感動が待っていることでしょう。
★大学生活を使い切って終わりたい!
★全国のアツい学生と知り合い、刺激を得たい!
★こんなはずじゃなかった。もっと毎日を楽しく、大学生活を送りたい。
★自分を変えたいと思っているのだが、変わるキッカケを探している。
ビジネスに興味があるか、ないかではなく、
自分が大学生活、そして将来をイキイキと過ごしたい!というアツいマインドを持っている人に是非お越しいただきたく思います。
11月21日(土)。
あなたを変えるキッカケの日が、迫る。
【定員は400名。キャンセル待ち必至】
是非、お早目にお申し込みください!
http://www.springwater.gr.jp/trigger09/appli/audience.html
携帯からはコチラ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/de8b984758435
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【開催概要】
日時:11月21日(土)
13時-17時:基調講演、決勝プレゼンテーション
17時-19時:交流会(任意参加)
場所:KFCホール(都営大江戸線「両国駅」直結、JR線「両国駅」徒歩6分)
アクセス:http://www.springwater.gr.jp/trigger09/contest/
参加費:学生1000円、社会人2000円(交流会費は別途1000円)
【当日プログラム】
基調講演(株式会社パソナグループ 代表取締役グループ代表 南部靖之 氏)
決勝プレゼンテーション
TRIGGER出身代表企業挨拶(株式会社オーシャナイズ 【タダコピ】)
決勝出場者によるパネルディスカッション
参加者全員(出場者、審査員、協賛企業)による大交流会
【主催】
特定非営利活動法人スプリングウォーター TRIGGER2009運営委員会
スプリングウォーターHP:http://www.springwater.gr.jp/
詳しくはTRIGGER2009 HPへ↓
http://springwater.gr.jp/trigger09/
オーディエンス参加お申し込みはコチラから↓
http://www.springwater.gr.jp/trigger09/appli/audience.html
携帯からはコチラ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/de8b984758435
TRIGGER2009スタッフ公式ブログ↓
http://ameblo.jp/trigger2009/
【協賛企業】
スカイライト コンサルティング株式会社
株式会社 ネットプロテクションズ
株式会社ネットプライス ドットコム
株式会社アールラーニング
株式会社ベインキャリージャパン
株式会社栄光
株式会社 経理バンク
株式会社 ビジネスバンク
ソフトバンクグループ通信3社
株式会社ジースタイラス
株式会社ライブレボリューション
株式会社アイ・パッション・
株式会社早稲田環境研究所
株式会社ジョブウェブ
株式会社あきない総合研究所
------------------------------------------------------------------------------------------------
42,048,000分の1
こんにちは。
余吾です。
昨日更新できなかったので今日します(・ω・)
1限でれなくて、3限からの登場です(・ω・)/
でも遅刻しそうです(´・ω・`)ショボン
この前は東大の本郷と駒場で告知してきました!
わっさ~~~~~~~とやってきましたが、効果ありましたかね。
でも11月21日にきていただくってすごいことなんですよ。
メンターをやっていただいてるX-artsの和田様の言葉で、
「人に来て頂くことはその人の人生のうちの42048000/1分を貰うこと。」
というのがありました。
※この数字は80歳で計算しました。
あたしはあと何分か計算してみました!
約31,536,000分!
分単位ですが、これしかないんですね。
一日一分大切にしていかないと。
何がいいたかったかというと、
21日来てくれるかたには、貴重な時間をいただいてるのだから、最高のもてなしをしたいと思います!!!!!
では(・ω・)/
余吾です。
昨日更新できなかったので今日します(・ω・)
1限でれなくて、3限からの登場です(・ω・)/
でも遅刻しそうです(´・ω・`)ショボン
この前は東大の本郷と駒場で告知してきました!
わっさ~~~~~~~とやってきましたが、効果ありましたかね。
でも11月21日にきていただくってすごいことなんですよ。
メンターをやっていただいてるX-artsの和田様の言葉で、
「人に来て頂くことはその人の人生のうちの42048000/1分を貰うこと。」
というのがありました。
※この数字は80歳で計算しました。
あたしはあと何分か計算してみました!
約31,536,000分!
分単位ですが、これしかないんですね。
一日一分大切にしていかないと。
何がいいたかったかというと、
21日来てくれるかたには、貴重な時間をいただいてるのだから、最高のもてなしをしたいと思います!!!!!
では(・ω・)/