日本最大級のビジネスコンテスト『TRIGGER』  -49ページ目

うっしゃー

みなさん、こんばんは。

広報の網野でっせ。



今日はついにTRIGGER運営委員会主催のセミナーが開催されるので、

深夜ですが早めの投稿です。



最近は忙しいです。


学校のレポートとかが、わっさーきました。

去年までだったら、レポートとかをこなすのにいっぱいいっぱいで、

他の活動が停止したりしてました。

例えばレポートたまってきたらバイト休んだり、

飲み会も行かなかったり、

大好きな麻雀もやらなかったり。

ただ今は学校が忙しくてもTRIGGERの仕事もやってるし、

遊びにも行けてます。

バイトもちゃんとできてます。

さすがに麻雀してる時間は最近ありませんが。。




人間追い込まれると、なんとかなるもんだな、って思いました。

たぶん今までは自分のキャパを自分で設定してただけなんですね。



ただ、もっと圧倒的な仕事量をこなしてる人ってたくさんいますよね実際。

そうゆう人に少しでも近づけるように常に限界に挑戦していきたいです。




話変わりますが、この前映画GOEMON見に行ってきました。

映像の迫力とかキレイさで魅了しようとする映画ってあんまり好きじゃないんですが、

GOEMONに関しては感動しました。

映像がスゴイです。

グラフィックとかデザインとかの世界に全く詳しくないですが、

なんかスゴイです。

こうゆうもののクリエーターってホント尊敬できます。

なんか美大生とか、デザイン専門で勉強してる人とか、

それだけでその人を見る目が変わってしまいます。


最近、TRIGGERのフライヤーとかWEBの作成に関わってても、

やっぱりそう思います。



社会人になって仕事してたら、

どっかしらでデザイナーの方と関わる機会ってあると思うんです。

そうゆう時に全くの無知ってゆうのはなんか情けないじゃないですか?

と思ってる今日この頃ですが、

やっぱり結局はセンスなんですかね?

勉強してなんとかなるなら興味あります。



文章が相変わらずめちゃくちゃですが、

思うがままに書くのがブログですよね。

思うがままに、ランキングボタン設置↓





ここからアツいアツいTRIGGER生活に入るんだなぁとしみじみ・・・

あっどもっ!

TRIGGER代表の春日です。

なんだか新型インフルエンザがとうとう埼玉にも来たらしいのですが、

僕にはまったく関係ありません。

豚には豚は負けません。w

さてさて。

今週もまあ色々と忙しい週でしたわねぇ

TRIGGERもそうなんですが、

いくつかプロジェクトも同時進行していてなんだかパンク気味でしたぁっ。。

なんだか消化することにいっぱいいっぱいになってしまっていて、

すごく後手後手になってしまっています。

自分の弱さに反省。

もっと強くいかなきゃっ。


さてさて、なんだかんだで5月も終わるんですねぇ。

もう2009年が始まって半分くらいになるんですねぇ。

そして。

TRIGGER2009運営委員会の発足から2ヵ月です。

さぁ皆さん。

これからアツいアツい6月へ。

そして夏へと向かうこの時期に一度自分を見つめる時間を必ず取ってもらいたいなっと思います。

この2ヶ月間はみんなにとってどんな2ヶ月間だっただろうか。

どんな経験ができましたか。

どんな刺激を得ましたか。

どんなモチベーションで今いますか。

今までの自分にどんな評価ができますか。

そしてこれからの意気込みは。

一旦、立ち止まって少し紙に書いてみると良いと思います。

自己評価シートで書いた目標への到達度はいかに。


忙しいと、自分をついつい見失ってしまって、

タスクをこなすことだけに一杯になってしまいがちですが、

その中にも思いやりを思って、

お互いを助けながら、そして今の現状の自分に対して自分で問いながら、

TRIGGERをやっていければ良いんじゃないかなと思ってます。



そして夏は遊びに行きましょう。

海は行かないけどねっ!海にいくと僕ナンパされちゃうからさ。

代表がいなくなるとか良くないでしょ。

うらやまABC。

まずは夏までマジでガチで!

広報、営業、審査、PS。

それぞれ自分たちの役割をしっかりとこなして、

新たな歴史を創ろう!

伝説つくるぜー





色んな世界

こんばんは!斎藤です。

更新が遅れてしまい申し訳ありません!

日付変わりましたが更新します。


20日にhpの就活イベントに行ってきましたー!

実はこういうセミナーとかイベントに行くのは、TRIGGER入って初です。
割と楽しめるタイプのシュウカツイベント(というかオープニングイベント?)でしたね。

結構斬新な感じで、こんなやり方もありかーなんて思いました。


で僕の中ではイベント内容とは別に、小さな衝撃がありました。

それは、TRIGGERのみんなみたいに積極的に行動してる大学生が他にもこんなにいるんだ!

っていう衝撃です。

今更そこかよ!とか突っこまないで下さい笑

なんせああいうイベントが初めてだったので。


自分が知ってる世界なんてほんとにちっぽけなんだなぁとしみじみ思いました。


あっでもこれは良い意味の衝撃です!

知らぬが仏とかいう言葉がありますが、知るが仏です!

やっぱり何だかんだ、世界、視野は広いほうが絶対人生楽しそうです!

これも今更かよって話ですね笑


いやでも改めて思うことって結構ありますよね。

最近そういうことが多いんです。


それから、起業を目指している同じ大学生と話したい。と以前ブログに書いたのですが、

今回ついに話すことができました!

なんでも、日本の留学制度を質の高いものにするべく、会社を興すそうで。

起業について語るその人は、なんだか自信に満ち溢れていて、

圧倒されてしまいました…。

自分の考えとか哲学を持ってる人はやはりかっこいいですね!


とりあえず今日はこの辺で失礼します。



最後にクリックお願いします!!