ゼミ
こんにちは。
審査局大森です☆
先週はMtgをお休みしてしまったのですが、
学校でゼミの説明会があって行ってきました!
私の学校は3年からゼミが始まるのです。
めっちゃ悩みますね!
なんてったって2年間を費やしますし、
先生によってきっと将来に対する考え方も変わると思いますし、
自分の成長にも大きくかかわると思いますし・・・
うーん!難しい!
最近みんなゼミどうするか悩むお話ばかりです。。。
10月8日までに決めなくてはいけないので焦りますっ!
なんかちゃんと受かるか不安ですし、
レポートも書かなくてはなりませんし、
頭の中をゼミが侵食しています。笑
でもなんか入りたいゼミたぶん見つけたのです!
どうか受かりますように!
でも人気っぽいので受かるか不安です・・・
ESを見たら新しいドラえもんの道具を自由に考えて、PRしなさいって質問があって
なんかウキウキしています♪うへへ♪
でもでもTRIGGERもまだまだまだまだやることがあって、
ちょっと頑張らなくてはならないですね!
ちょっと審査局のビッグイベント2次審査会が無事終わり、
自分の中で心がゆったりモードになっていましたが、
またメラメラがんばります☆!
話は変わりましてこのあいだの金曜日に
同じ審査局のあやかのクラスの人たちとご飯を食べに行きました!
H組(あやかのクラス)の人たちがあんまり集まらなかったみたいで、
その日集まる予定だったH組のメンバーと全員友達だった私(I組)が誘ってもらえました♪
私とあと2人でご飯行く前に人生ゲーム(ボード)をやりました♪
私はぶっちぎりの1位で上機嫌でした♪
それで5限終わりのあとの2人と合流して、町田の居酒屋さん喜DoI楽へ!!
めっちゃおいしくて幸せの中、
料理もほぼ出揃い落ち着いてきたころに・・・・・・・
ケーキ!!!!ハッピーバースデーソング!!!
ヾ(@°▽°@)ノ
実は5人で集まったのですが、その内私を含めて3人が1週間以内に誕生日があったのです♪
すっごく嬉しかったのです♪♪!!!!
あやか・とおるありがとう♪♪
そんなこんなで私は最近幸せ気分に浸りぎみなのです・・・笑♪
さて!今から5限のサイバービジネス実習だ!
ビジネスプランを考える授業ですが、ちょっとリーダーとメンバーがうまくいってないので、
リーダーが休みらしい今日はちょっとがんばって今後の方向を良くしていきたいと思います!!
では!!!!!!

青学の学祭でビジネスコンテスト
青学。。学祭。。アツいですねw
皆さん行きましょう。
AVL(青学ベンチャーラボ)主催
◆ ビジネスプランコンテスト2009開催のお知らせ◆
青山祭にて開催決定!!
今年で4回目を迎えるこのビジネスプランコンテスト。過去に実際新規事業として立ち上がったプランがあるほど、毎回クオリティーの高い出場者が集まります。
また、今回は青山祭で開催するということで例年より大きなものとなっています。いずれビジネス界を牽引するであろう学生たちの熱いプレゼンをぜひご覧ください。そして「青学生はビジネスに強い」ということを是非その目で確かめてください。
また、大会終了後には第一線で活躍する社会人の方々を多数お招ねきした懇親会を開催します。就職活動の一環として奮ってご参加ください。
*詳細は以下となります
<大会>
日時 10月31日(青山祭1日目) 13:00~17:00
会場 1123教室(正門右)
審査員 井浦幸雄氏 (一般社団法人日本エンジェルズ・フォーラム代表理事)
林実氏(三菱UFJキャピタル株式会社企画部部長)
園田雅江氏(株式会社ギジネス代表取締役)
水口翼氏(株式会社サイブリッジ代表取締役社長)
伊藤豊氏(スローガン株式会社代表取締役)
鈴木修氏(株式会社サイバーエージェントインターネット広告事業本部営業部5局局長)
小川育男氏(スカイライトコンサルティング株式会社)
<懇親会>
懇親会日時 10月31日18時~
会場 青学会館
費用 学生 2000円
先着順となっておりますのでお早めに
(事前予約制)
件名に「懇親会参加希望」
お名前 大学名 電話番号 メールアドレス
を明記のうえ下記のメールアドレスまで送信してください。
Aogaku_venture_labo_2009@yahoo.co.jp
主催 ベンチャー研究愛好会
共催 青山学院大学校友会
協力 青山ベンチャーネットワーク
青山学院大学進路就職センター
青山学院大学法学部ゼミナール連合会
青山学院大学経済学部ゼミナール連合会
青山学院大学国際政治経済学部ゼミナール連合会
青山学院大学経営学部ゼミナール連合会
後援 株式会社サイブリッジ
スローガン株式会社
株式会社サイバーエージェント