ゼミゼミ3
お疲れ様です~
川名です。。
ブログ書きながら寝てしまいまして、
学校でブログ書いていますw
昨日はTRIGGER主催のセミナーが開催されました!
学生20名と一緒にセミナー主催をしたアールラーニング様の社員さんと共にグループワークをしました。
社会人の方と中々一緒にグループワークする機会がないのでとても有意義な時間を過ごせました。
セミナーについては代表のブログに詳しく書いてあると思うのでご覧下さい!
さて、
昨日はセミナーの前にグローバルフェスタに行ってきました!!
グローバルフェスタとは
「10月6日は国際協力の日」を記念して開催される国内最大級の国際協力のイベントです。
現在多くのNPO・NGOがある中で、
開発途上国の現状や必要性を広く理解してもらうために多くのブースもあります。
私が以前行ったかものはしもブースを出していました。
多くの方に貧困国の現状を知ってもらうのはとても良い事だと思う。
しかし、
行動に移すとなったらなかなか移せない人が多い。
最近の疑問
人を動かすには自分が何を出来るのか?
まだ答えは見つかっていないが、
圧倒的なアツい想いが心を動かす大きな要因の一つかなぁ~と感じています。
僕の事を始めは全く知らない人の心の中に川名一平という存在が残ること
それが引き金となり
その人の価値観を変え
付随して行動が変わってくる
前にも書いたと思うが、
自分の生きてる目的は人の人生を変えること
どんな些細なことでも良いから
僕が発信して何かキッカケを与えることが出来れば
最高に幸せである。
TRIGGERもあと2ヶ月を切りました。
最高の舞台を作り上げるために
日々全力で行きます。
企画書にまけねぇ~~~~wwww
本気のインターンがしたい方!
なんとなくでなく、本気のインターンに参加したい方はぜひ!
ギブリーは、2009年の4月に立ちあがったばかりの草創期のベンチャー企業。
学生マーケティング事業とインターネットマーケティング事業を展開しており、
“学生インターンと一緒に事業を創っていく”そんな会社です。
【営業力≒人間力がつきます】
第一期のインターンでは、東洋医療業界で日本初となるフリーペーパーを発刊、不況といわれる今にも関わらず、わずか1ヶ月半で100以上の治療院の広告枠を集めました。
弊社のインターンでは特に“営業”を0から学ぶことができ、圧倒的なスキルが得られます。
現に、営業経験が全くなかった第一期インターンも、1ヶ月でどんどん利益を上げられるような営業マンへと成長しました。
営業力とは、人間力です。社会に出る前に、実際に自分で営業をした上での成功体験は、今後のキャリア形成の上でのターニングポイントになるでしょう。
【新規事業を一緒に創りませんか?】
弊社は、学生インターンが事業の主軸になります。
今回は①自社の新規Webメディアの営業、企画、運営 ②新規Webマーケティングサービスの営業の2種類のインターンシップです。
いずれも新規事業です。自分の力が事業のひとつを担っている実感を得ることができます。
【弊社の考えるインターンシップ】
弊社では、インターン生を「労働力」ではなく「戦力」と定義しております。
体験型インターンではなく、超実践型インターンです。
★インターンシップとアルバイトは違う。
100という仕事に対し、100というパフォーマンスを求められるのはアルバイト。
インターンシップでは120のパフォーマンスが求められます。
当然のごとく、一般的に優秀と言われる人材は後者。
自分の頭で考え、行動できる方、もしくはそういった能力を身につけたい方には、
インターンシップがお勧めです。
★インターンシップにも色々ある。
インターンシップという単語が、一般的になって2、3年が経つと思います。
今では大手企業で就職活動の前に、数日行うものもインターンと呼ばれています。
弊社では、インターン生を期間限定の正社員と捉え、草創期の弊社を一緒に創って頂ける方を募集しています。 まさに“アントレプレナーインターンシップ”。
そのため、学年などは一切問いません。
---------------
今回のインターンの詳細は以下のようになります。
【期間】10月15日~(2か月以上)
【募集人員】3名 ~5名
【勤務頻度】週3日程度~(授業やゼミ、研究室などとの兼ね合いは応相談)
【説明会】10月3日(土)、4日(日)、10月9日(土)、10日(土)、11日(日)で調整中。随時説明は可能
【勤務時間】8:00~18:00(応相談)
【対象】大学、学年、学部、性別問わず。大学生、大学院生全てが対象。
【活動支援金】勤務頻度によって異なりますが、月給40,000円~。
ただし、営業職のインターンについては、派手な成果報酬があります。交通費支給。
【エントリー】(お問い合わせもお気軽に)
メール:recruit@givery.co.jp
※氏名、大学名、学部名、学年、メールアドレス、携帯番号を記載の上、上記メールアドレスにご連絡ください。
追ってこちらよりご連絡いたします。
電話:03-5452-3091(株式会社ギブリー採用担当:山川)
※お電話にても受け付けております。上記電話番号までご連絡ください。
少しでも気になったあなたのエントリーをお待ちしております。
先着順ですので、是非ともお早めにエントリー頂ければと思います。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
●ギブリーのインターンについてもっと詳しく知る!
⇒http://givery.co.jp/recruit/intern.html
(学生時代は三角州!の話)
ギブリーは、2009年の4月に立ちあがったばかりの草創期のベンチャー企業。
学生マーケティング事業とインターネットマーケティング事業を展開しており、
“学生インターンと一緒に事業を創っていく”そんな会社です。
【営業力≒人間力がつきます】
第一期のインターンでは、東洋医療業界で日本初となるフリーペーパーを発刊、不況といわれる今にも関わらず、わずか1ヶ月半で100以上の治療院の広告枠を集めました。
弊社のインターンでは特に“営業”を0から学ぶことができ、圧倒的なスキルが得られます。
現に、営業経験が全くなかった第一期インターンも、1ヶ月でどんどん利益を上げられるような営業マンへと成長しました。
営業力とは、人間力です。社会に出る前に、実際に自分で営業をした上での成功体験は、今後のキャリア形成の上でのターニングポイントになるでしょう。
【新規事業を一緒に創りませんか?】
弊社は、学生インターンが事業の主軸になります。
今回は①自社の新規Webメディアの営業、企画、運営 ②新規Webマーケティングサービスの営業の2種類のインターンシップです。
いずれも新規事業です。自分の力が事業のひとつを担っている実感を得ることができます。
【弊社の考えるインターンシップ】
弊社では、インターン生を「労働力」ではなく「戦力」と定義しております。
体験型インターンではなく、超実践型インターンです。
★インターンシップとアルバイトは違う。
100という仕事に対し、100というパフォーマンスを求められるのはアルバイト。
インターンシップでは120のパフォーマンスが求められます。
当然のごとく、一般的に優秀と言われる人材は後者。
自分の頭で考え、行動できる方、もしくはそういった能力を身につけたい方には、
インターンシップがお勧めです。
★インターンシップにも色々ある。
インターンシップという単語が、一般的になって2、3年が経つと思います。
今では大手企業で就職活動の前に、数日行うものもインターンと呼ばれています。
弊社では、インターン生を期間限定の正社員と捉え、草創期の弊社を一緒に創って頂ける方を募集しています。 まさに“アントレプレナーインターンシップ”。
そのため、学年などは一切問いません。
---------------
今回のインターンの詳細は以下のようになります。
【期間】10月15日~(2か月以上)
【募集人員】3名 ~5名
【勤務頻度】週3日程度~(授業やゼミ、研究室などとの兼ね合いは応相談)
【説明会】10月3日(土)、4日(日)、10月9日(土)、10日(土)、11日(日)で調整中。随時説明は可能
【勤務時間】8:00~18:00(応相談)
【対象】大学、学年、学部、性別問わず。大学生、大学院生全てが対象。
【活動支援金】勤務頻度によって異なりますが、月給40,000円~。
ただし、営業職のインターンについては、派手な成果報酬があります。交通費支給。
【エントリー】(お問い合わせもお気軽に)
メール:recruit@givery.co.jp
※氏名、大学名、学部名、学年、メールアドレス、携帯番号を記載の上、上記メールアドレスにご連絡ください。
追ってこちらよりご連絡いたします。
電話:03-5452-3091(株式会社ギブリー採用担当:山川)
※お電話にても受け付けております。上記電話番号までご連絡ください。
少しでも気になったあなたのエントリーをお待ちしております。
先着順ですので、是非ともお早めにエントリー頂ければと思います。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
●ギブリーのインターンについてもっと詳しく知る!
⇒http://givery.co.jp/recruit/intern.html
(学生時代は三角州!の話)
ゼミゼミ2
あ、こんばんは。
余吾です。w
この前学校のパソコンでみこ氏とパソコンしてて、
なんとなく自分の名前を検索したら、TRIGGERのことがでてきてちょっとびっくりw
余吾久美子って同姓同名がいるんですけど(これまたびっくり)
今までは自分の名前を検索したらその人がでてきたけど、
TRIGGERのおかげであたしも検索結果3位ぐらいまででてきて
ちょっと追いついた気分ですw
中村君も書いてましたが、
青学もゼミゼミですね~w
私も法学部ですが、法学系のはとりませんw
英語のゼミでかつ法律を少しやるようなところに入ります。
航空業界は英語必須ですからね。
面接は英語です。
そのための準備をしようかと思っています~。
Let's speak English~♪
さてさてプランナーサポートも始動しました。
プランナーの方々に最大限頑張っていただけるように
支援していきます!!
ではでは。^^
余吾です。w
この前学校のパソコンでみこ氏とパソコンしてて、
なんとなく自分の名前を検索したら、TRIGGERのことがでてきてちょっとびっくりw
余吾久美子って同姓同名がいるんですけど(これまたびっくり)
今までは自分の名前を検索したらその人がでてきたけど、
TRIGGERのおかげであたしも検索結果3位ぐらいまででてきて
ちょっと追いついた気分ですw
中村君も書いてましたが、
青学もゼミゼミですね~w
私も法学部ですが、法学系のはとりませんw
英語のゼミでかつ法律を少しやるようなところに入ります。
航空業界は英語必須ですからね。
面接は英語です。
そのための準備をしようかと思っています~。
Let's speak English~♪
さてさてプランナーサポートも始動しました。
プランナーの方々に最大限頑張っていただけるように
支援していきます!!
ではでは。^^