Vocalist 森丘崇の“ROCKでバキューン!!” -45ページ目

思えば最長記録バンド・オーロラタクト。

どーも、キム・タクです\(^o^)/


オーロラタクトは、今月で3周年になります。

思えば、これまでやってきた3つのバンドの中で最長です。




だいたいバンドってのは、メンバー探しに始まるわけですが、「こいつだ!」と思うメンバー同士が一緒になるわけです。

結婚みたいなもんだね。



でも、オーロラタクトはそうじゃない。


プロデューサーがおりまして、その声掛けのもとに集まったメンバーです。

まぁ、いいとこ取りですね。

イコール、自分たちでメンバーを選んだわけじゃないということです。





そういうバンドはもちろん初めてだったから、ワクワク半分、不安半分。



最初に紹介されたのは、ちっこい女の子。

ドラマーだって。。。

まじ?

叩いてみてアラびっくり。

やたら音がデカイ。

後に、性格は音に出ることを知りました。笑




次は、群馬出身の海藻みたいな髪型のギタリストと、ガラの悪い眉毛のない女性ベーシスト。

海藻の方は、足元のエフェクターが多すぎて、全然踏めてなくて右足と左足が絡まってました。

眉なしの方は、音はよかったんですけど眉毛が無いので話しかけづらかったです。




最後は、眉なしの紹介で入ったイケメンギタリスト。

顔はイケメンなんだけど、何か話し方とか独特だし、最初のライブ(この時はサポート)の打ち上げでは朝までひたすらしょーもないことを喋り倒してた。





そんなこんなで集まった人たち。



それが・・・




オーロラタクトだぁぁぁぁーーーー!!!!(・ω<)







3年って聞くと短ような気もするけど、本当に濃い3年間だった。

10年くらいやってきた気がする。笑




みんな平等に与えられてるのは「時間」。

それをこんなにも濃密に過ごせてこれたことに感謝カンゲキ雨嵐。





これまでいろいろあったなぁ。




殴り合いの喧嘩による流血事件。←してないです

海藻とイケメンの恋。←してないです

眉なしとちっこい女による1人の男の取り合い←してないです

涙・涙のミーティング。←しました




群馬海藻の相棒であるイケメンが22日のワンマンライブで卒業します。

その先は群馬海藻によるサウンドプロデュースを期待しててください。

そしてイケメンの方はソロになります。




よくわからない5人が奏でるオーロラタクト、ぜひ観に来てほしい。

チカラ貸してほしいです!!



最強のオーロラマジックをみんなでやろうぜー!!(^_-)-☆



宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白



・11/22(土) オーロラタクト 3周年記念&ツアーファイナル☆ワンマン
 東京・渋谷 WWW

 ※ワンマン来場者対象!
  会場にてアンケートにメールアドレスを記入していただきますと、未発表曲&メンバーメッセージがメール配信される特典あり!


■ご予約はこちらをクリック!■

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白





ワンマンライブをやる意味。

オーロラタクトは、これまでに6回のワンマンライブを開催してきました(アンプラグドワンマン・2Daysワンマン含む)。


11/22(土)のワンマンライブで7回目。



何のためにワンマンライブってやるんだろう。って、ふと考えてみた。







まずは「自分たち」のため。


単純に、売れたい。

ヒット曲を世に出したい。

「歌」で生きていきたい。



いつもそう思って曲を書いて、歌を歌ってます。



ワンマンライブをやったら、世界が変わるわけじゃない。

ワンマンライブをやったら、売れるわけじゃない。



世に出ていけるバンドになるにはどうしたらいいかなんて、誰にもわからない。

でも、普通の30分ステージのライブをずっとやってるだけじゃ、自分にもバンドにも力がつかないことはわかる。

ワンマンライブが決まってると、たくさんの人がライブを見に来たくなるバンドになるにはどうしたらいいか、って考える。

ワンマンライブが決まってないと、それについてそんなに真剣に考えられないんじゃないかな。

だって、普通の30分ステージのライブって、「また次頑張ろう」で片付けられちゃう。

ワンマンライブはそうはいかない。

もちろん、普通のライブだって、「次」なんて二度とないんだけど。

ワンマンライブをやるってのは、越えていかなきゃいけない1つの指標なんです。







そしてもう1つは、「誰か」のため。


おこがましいかも知れないけど、自分の歌で、音楽で、誰かの何かを変えてみたい。


一番最初に組んだバンドが「Trigger」っていう名前だったんだけど、「誰かの何かを変える“引き金”になりたい」という意味で、当時のギタリストの案で名付けました。

今でも、とっても気に入ってます。



何でもそうだけど、「誰かのために」と思うと、知恵が湧き、チカラが出ます。

「自分のために」の何倍も。





オーロラタクトを応援してくれてるみんなも、僕らと同じ方向を向いて、一緒にステキな景色を観ましょう。


11/22(土)渋谷WWW、オーロラタクト史上最大規模のワンマンライブまで、あとすこし!









宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白



・11/22(土) オーロラタクト 3周年記念&ツアーファイナル☆ワンマン
 東京・渋谷 WWW

 ※ワンマン来場者対象!
  会場にてアンケートにメールアドレスを記入していただきますと、未発表曲&メンバーメッセージがメール配信される特典あり!


■ご予約はこちらをクリック!■

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白

ナチュラルキラキラ。

さて、オーロラタクト、30日は尚美ミュージックカレッジ専門学校さんの企画イベントに出てきました!

9月はなんと8本ライブをやりました。笑

学生さんが企画から運営までしてくれたイベントで、ほんとーに良いイベントでした!

みんなみんな、ありがとう。

静岡でも高校生のイベントに混じってきたけど、学生のナチュラルなキラキラに元気もらいました!

自称キラキラロックバンドとしては、そのナチュラルキラキラを吸収して、ワンマンまで駆け抜けていきたいところです\(^o^)/

リュウゴがいるライブはあと5回。

寂しいけど、新たなるスタート。

終わりは始まり。

リュウゴの卒業をたくさんの人と迎えたい!
11/22(土)のワンマンライブ、待ってます!!




ばーい