Vocalist 森丘崇の“ROCKでバキューン!!” -412ページ目

勝ったか負けたかわからない日々

こんばんわ★




今日はちょっと自分の決意を1つ。




2008年も残り1ヶ月。





はたして自分は変われたか??




年初の目標は達成したか??





今年の自分のテーマは、「ノンストップ&ビリーブ」。


“自分と周りを信じて突き進む!”




確かに、ノンストップで突っ走り続けました。



走りすぎて、もう何年もバンドやってるかのような感覚だけど、実はTriggerは今年の3月に活動開始したばかり。


それだけたくさんのことをやったってことかな。




でも、「ビリーブ」。



これがまだまだできいない。



自分を信じきれてないんですね、たぶん。




いつも壁とか敵っていうのは自分の中にあるもんです。



で、気づいたんです。





勝ったか負けたかわからないような毎日を送ってるって。





毎朝「今日はこれができたら勝ちだ!」って決めて、寝る前に「今日は勝った!」って言えるような毎日を送っていきます。


その積み重ねが、自分を信じることになるんだと思うんです。





残り1ヶ月だけど、それができるようになったと言える2008年にしたいと思います。






日記なのに堅いゼっ(;´▽`A``

ニュー★ボイトレ♪

こんばんは♪




椿姫彩菜です。





ウソです(笑)。





Triggerの崇です^^;







最近注目のタレントさんが椿姫さんで、よくブログも拝見するんですが、


いつもこういう始まり方なのをパクってみました(;´▽`A``




すみません・・・。




椿姫さん、とても魅力のある方で大好きです^^


ジャンルはまったく違うけど、ああいう輝きのある人になりたいです。






さて、今日は新しいボイトレの先生にトレーニングを受けてきました♪


今日が2回目だったんですが、これは・・・





期待できます★




なんたって、やってて楽しいです^^



発声練習は大事だけど、そこからどう日本語の発音で歌に結び付けるか。


これを今後は重点的に取り組んでいきます。




これまでは基礎を学び続けました。


もちろん、まだそこも不完全です。


だけど発声と歌を同時進行で磨いていくことに意味があるそうで、やっぱり歌の練習が入ると楽しいです♪




今日は突然歌を振られたので何もカラオケ音源を持ってなかったんですが、先生のPCにコブクロが入ってたので、「永遠にともに」を1コーラスちょい歌いました♪



コブクロとか平井堅とか、結構好きなんです。


「歌い上げる系」が大好きなんですね。




課題が明確になったので、とても楽しいです(°∀°)b





おそらく、歌の修行場としてはココが最後です。


ココ以上のところはないと思っています。





みっちり勉強して、世界を目指します(-_☆)


ミニアルバム『赤い翼』。

何度かブログにも書いてますが、今現在、ミニアルバムの制作の真っ最中。











・・・TAKAOMIくんが(笑)。







各パートのレコーディングが終わったら、ギターのTAKAOMIくんがエンジニアとなり、曲の全体バランスを整えたりという、ミックスダウンという作業をやるのです。



この作業は、たぶんかなり大変です。





でも頑張ってください。




応援してます(;´▽`A``






だってこれが終わらないとCDになりませんから。


ものすごく重要な役目です。




マジ感謝です★





今回のアルバムは、曲にもよりますが、コーラスパートにこだわりました♪


迫力がでるように、前回のCD『HELLO』よりはコーラス多めです。


きっとイイ仕上がりにできると思います。





TAKAOMIくんが(笑)。






ということで、収録曲発表~♪



1.赤い翼

2.T.R.Y.

3.24/7

4.ぬくもり

5.SINGLE STAR



です。



できあがったら試聴できるようにもしたいと思います♪


お楽しみに~^^