Vocalist 森丘崇の“ROCKでバキューン!!” -22ページ目

アカシックレコードクラシック、終幕!!

タカシックレコードクラシック改め、舞台アカシックレコードクラシック、終幕!!


{C586ED71-581C-471E-8328-42E8A67BB9F7}



まず最初にこのお仕事の話を振っていただいた、プロデューサーのIZAMさんに感謝です。

IZAMさんの鶴の一声(?)がなければ僕はこの舞台に参加していません。

1月にお話をいただいて、1日迷いました。
歌しかやってこなかった自分に、演劇なんてできるだろうか。
ファンのみんなはそれを求めてるだろうか。
バンドの制作やアレンジなどが滞るんじゃないだろうか。

いろんな葛藤がありました。

でも、いつも自分の意思決定は「何がやりたくて生きているか」です。

それを考えた時、一生歌い続けたいという答えがすぐ浮かんで、そのためには今回の舞台は歌い手としての成長にもなるし、シンガーとしての森丘崇、またオーロラタクトの大きなプロモーションになると思い、やってみることにしました。


で。。。


台本を見ると、準主役と言ってもいいようなとても重要な役回り。

自分に出来るのかな。。。

いや、やるしかないでしょ。


そんなことを思いながら2月中旬頃から始まった稽古。

稽古場に行くのも初めてだし、何も勝手がわからない。


それでも何とか食らいついていけたのは、キャストのみんながいたから。

{07885CEA-BA90-4AD8-8B83-9C11A811BC07}

彼らはみんな役者さんだから、彼らがどういう風に稽古をしているのか、ずーっと見てました。



二日目くらいから台本を見ずに稽古する人、

稽古を録音して家で聴いている人、

台本にたくさん書き込みをしてる人、

自分なりの解釈で毎回微妙にハマるまで言い回しを変えてくる人、

言われてないのにわざとオーバー気味な演技を試してみる人、

自分の出番の前から1人の世界に入って役になりきる人…



いろんな人がいて、すべて勉強になった。

何より、やり方はそれぞれでもみんな一生懸命に役柄になり切ろうとしていること。

本気でこの作品でお客さんを感動させたいという、外向きのエネルギーをビシビシ感じました。



そして、主演の原さち穂ちゃん。

{D3922AFF-8CD4-4EA1-BEC9-52E6E68ED426}


この人はほんとにすごい。

数年前の出逢いのことをとても鮮明に覚えている。

パッと見ただけで「この人は何か違う」と感じた。



今回、初めて自分がリーダーじゃないポジションで活動をした気がします。


今回のリーダーは、原ちゃん。


背中で見せるとはまさに彼女のこと。

彼女の頑張りを台無しにしたくないし、彼女の努力に応えたいと思えました。



それから、妹役をしてくれた、川畑早紀ちゃん。

{D1E596EC-169B-445E-A213-F3BEF1FD2571}

病弱な妹で、手術が必要になるという設定。

兄思いで、実は毎日手編みのマフラーを編んでくれていて、千秋楽でついに完成しました。


{FC473C4F-76B8-4D58-81ED-F1AE9CB0F7E5}

めっちゃ短い。。。笑

でも気持ちが嬉しいです。

ありがとう( ´ ▽ ` )ノ




それから、たくさんの仲間が見に来てくれました。

{B071EF8A-9064-4323-B1E3-90E4CE13F9AD}

{77562BEB-06D9-4618-879E-84C1319F4A6B}

{F13A8525-CC26-4F3B-8477-5CA7B08CEE96}

{565EEA60-C1BD-4EBB-867C-D17C3A7B420E}

人に恵まれてるなと実感。


今回、想定していた人数よりかなりたくさんの方に来ていただきました。

リピートや口コミで見に来てくれた人もいて、ほんとにほんとに感謝の気持ちでいっぱい。



そしてオーロラタクトCDがめちゃくちゃ売れました。

買ってくれた皆さん、本当にありがとうございました!!

今回劇中で歌ったのは


1/100スローモーション(色彩アニメーション収録)

プラネタリウム(Colorful収録)

アイタイ。(音源未収録)


でした。

アイタイ。はライブ会場まで聴きに来てください!笑




とにかく、アカシックレコードクラシックに関わってくれた全てのみんなに心から感謝します。


どうもありがとう!!!



{84C7B693-9D19-4403-A23F-C78BED3F459F}

{4C4C92BD-FFC8-4696-99EE-F97D5B0E10BB}

{AB25CF6C-CA16-4655-94DF-04078738A992}

{807672FE-4F79-44CA-9B0C-68E05B70980D}

{AB4963D9-1332-4E92-8ECF-67C47B80E6C3}

{95158559-D163-4577-B0B1-2F6756F066AE}

おわり!!

オーロラタクト、4/26ライブ追加

V系のイベントに出ます!!

----------------------------------------------------------------------
【公演日】2017年4月26日(水)
【会 場】SHIBUYA-REX
【公演名】2017ゆきバーサリー&Ritoバーサリー
【時 間】開場16:30/開演17:00
【料 金】前売3,500円(D別)/当日4,000円(D別)
【出 演】ゆきみ大福黄金のみたらし【Vo.ハロ(ベル)、Gt.パル(Smileberry)、Ba.ちょび(ex.DIV)、Dr.ゆきみ(ex.ユナイト)】 / パーカーズセカンドインパクト【Vo.Nimo(THE MICRO HEAD 4N'S)、Gt.N∀O(ex.REALies)、Gt.DAI(ex.ワンネス)、Ba.Rito (ex.我羇道)、Dr.shinpei (SuG)】 / CLear / GHAZAL / オーロラタクト
【チケット】A:e+(3月12日発売)
B:当日券
【入場順】A→B
【主催】ゆきみ / Rito
【制作】C'est la vie
【問合せ】SHIBUYA-REX TEL:03-5728-4911

注:e+で即日完売する可能性があり、バンド予約(当日取り置き)を承れない可能性がございますので、e+でのご購入をお願いします。(当日取り置きが可能になりましたら、別途アナウンスいたします)e+のURLは後日告知予定です。
----------------------------------------------------------------------



タカシックレコードクラシック。

どーもこんばんは、坂口健太郎です←





劇場版ソードアートオンライン観たい

miwaちゃん主演の映画観たい

カラオケ行きたい

昼過ぎまで寝たい

ドトール行きたい



そんな全ての欲望を抑えて取り組んでいる舞台、アカシックレコードクラシックがいよいよ明後日初日を迎えます!!!






(ドトールは行ったわ)





どんな内容か、ネタバレにならない程度に。



舞台はジャズ喫茶。

僕はそこで歌う歌手役。

そのジャズ喫茶には、かつて喜びも悲しみも希望もあった。

今日を生きるとはどういうことか。

運命と戦うとはどういうことか。



見終わったあと、よし明日も頑張ろうと純粋に思える作品になっています。


{59DDA009-48EE-42AD-A799-0CDB3FD2CAD5}




そして、音楽。



今回、僕がヨシヨシしなが手塩にかけて育ててきたオーロラタクトの大切な楽曲をいくつか歌わせていただきます。


そしてなんと、曲を先に渡してから脚本ができているそうで、

もしもオーロラタクトの曲を演劇にしたら…

と言ってもいいくらいの扱われ方をしています。


ライブや音源で曲を聴くのと、今回の舞台で聴くのは恐らく別物に感じるはずです。



この舞台のために曲作ったっけな?と錯覚するくらい。



そう、まさに




タカシックレコードクラシック

です。


オーロラタクトの楽曲がこういうカタチで生で届けられるのはほんとに嬉しい。

例えばCMやテレビ番組のタイアップなら、音源が流れます。

でも今回はそうじゃない。

僕が歌い、アッコがピアノを弾きます。

言うなれば、生タイアップです。



{388F373C-8D02-40AA-9802-6E03C2FE9140}

そして共演者たち。

心から尊敬できる。


これだけいて、誰もサボらないんだよ。


「こんなもんでいいや」って思ってる人が、誰もいない(多分)。


LINEグループでも熱いやり取りがあるし、何より彼らの演技に心が動かされる。


たった1時間半輝くために、2週間ほぼ毎日缶詰めになって稽古をしてきました。


だから、お客さんに良いものを届けたいのはもちろん、共演者のみんなのためにも僕はこの舞台を頑張りたい。





僕は芝居は素人です。


でも、表現者という意味合いならシンガーも同じ。


みんなの心のど真ん中を刺激するような、芝居と歌を届けます。


絶対に来てね!


★予約フォーム★


{27B572A1-FD9E-4FEC-9F71-1756C7628A1B}


【アフターイベントスケジュール】


2/28(火)19:00~◎

スペシャルカーテンコール


3/1(水)19:00トークショー

《森丘崇/川竹達也/小林聖尚/長谷川てるや》

司会:デヴィッドダンソン


3/2(木)19:00トークショー

《小田切瑠衣/清水那奈子/新川悠帆/AKANE

司会:青空あすか/きょうか


3/3(金)14:00トークショー

《原さち穂/川畑早紀/平岡梨菜/黒木綾》

司会:デヴィッドダンソン


3/3(金)18:30

全キャストによるお見送り


3/4(土)13:00トークショー

《原さち穂/小田切瑠衣/森丘崇/矢澤亜紀》

司会:青空あすか/きょうか


3/4(土)17:00

全キャストによるお見送り


3/5(日)12:30トークショー

原さち穂/平岡梨菜/新川悠帆/AKANE

司会:デヴィッドダンソン


3/5(日)16:30

全キャストによるお見送り



-----



森丘崇で予約してくれた方には、僕からのささやすぎる粗品を贈呈。

3回来てくれた人とはツーショットチェキ撮ってサインして贈呈。



頑張ります٩( 'ω' )و