お疲れ様です。
本日も読んでいただきありがとうございます
今日は久しぶりにボールパイソンのゆきちゃんの現在についてです
撮影するために片手持ちしましたが、正直もうおさまりません…笑
体重は879gになりました
つい先日まで1ヶ月ほど拒食をしていたのですが、
最近食べ始めてくれまして今は1~2週間に1回の頻度でえさやりをしています
今あげているエサはヤワゲネズミとラットです。
ヤワゲだけで育ってしまうと供給が心もとなかったので、
ラットも食べさせるようにしました
前回拒食した時の記事はこちら⬇️
で、肝心のタイトルの話…
先日、本当に久しぶりにゆきちゃんに脱走されてしまいました
完全に私が悪いのですが…
ゆきちゃんの飼育環境ですが、鍵付きケージを断熱材を敷いた押し入れの中段に設置しています。
イメージ図⬇️
常に押し入れの扉は閉じた状態で、ゆきちゃんのケージも鍵を常にかけていました。
…が夜にケージの掃除をした際に鍵を緩くかけてしまい、ゆきちゃんが脱走してしまったのです
朝水換えをしようとケージを覗いたら、ケージの扉が3cmほど空いており
換気のために窓も開けていたので、今までで1番焦りました
幸いなことに、ケージは空いていましたが
押し入れのドアはしっかり閉めていたので、ゆきちゃんは押し入れの中で発見することが出来ました
赤丸で囲ったあたりで、箱と箱の間に挟まっていました
昔は小さくて押し入れのドアの隙間から脱走したことがあるのですが、
もう大きくなったので隙間はさすがに出れなかったようです
ドアを閉じていて良かったと心底思いました
あまりに慌てていて当時の状況の写真は何も無いのですが、
これはケージに戻した直後のゆきちゃんです
探した時間は15分程でしたが、暑い日だったので早く見つかって本当に良かったです
今度からはケージの鍵はちゃんと閉めたことを確認しようと心に決めました
ボールパイソンは脱走名人なので、皆様も鍵はしっかり確認してくださいませ…
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます