お疲れ様です。本日も読んでいただきありがとうございます
随分久しぶりの更新になってしまいました
ブログは続けるのが本当に大変ですね…
毎日続けられる皆様尊敬します
さて、前回のブログでは仕事で資格試験の勉強について、
書かせて頂きました。
試験までは約3ヶ月の期間がありましたので、
この間毎日の通勤時間や料理をする合間、
夜寝る前などを使ってコツコツ問題演習をしました。
三日坊主になりがちな私ですが、とにかく継続を目標に、
一日に最低1講義分の動画と問題演習をするようにしていました。
1講義であれば、講義時間10分、問題演習10分で終わりますので
講義動画は1ヶ月で視聴が終わりましたので、
試験前最後の1ヶ月はとにかく問題演習の繰り返し
問題演習では1問あたりの回答に制限時間を設けて試験ができる機能もありましたので、
それもフル活用
その結果、何とか試験を合格することが出来ました
いやーーーーーーー良かったです
会社命令の資格試験で受からないなんて怖すぎるので、一安心しました
三日坊主でも何とか勉強し続けられた成果が出ました。
手軽に勉強できるアプリに出会えて本当に助かりました…
個人的に、勉強って机に座って始めるまでがいちばん辛いんですよね
始めてしまいさえすれば頑張れるんですが
この勢いで、次の資格勉強も少しずつ始めてスキルアップしていきたいなと思います
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます