筋膜を整えて健康を取り戻す
筋膜調整セラピストの中村です。
筋膜調整は痛みや違和感などの「不調」を取り除くだけでなく
その向こう側にある
『笑顔』や『モチベーション』
といった
「動くことの楽しみ」をもう一度取り戻すキッカケになる
そう強く思っています。
今回ご報告を頂いたAさんもその一人。
筋膜調整や自分で行う筋膜ストレッチを行うことで
腰や足の痛みだけでなく
マラソンタイムの自己ベストも更新だそうです!!!
(※ご本人様に許可を頂きメールと写真を掲載させて頂いております)
===========================================
===========================================
中村さま
お久しぶりです。
先日は大変お世話になりありがとうございました。
11月25日大阪マラソンでは自己ベストを更新。
36キロ南港大橋の急坂も失速することなく楽しく走りきる
ことができました。
これまで30キロすぎになると、筋膜の動きが悪かった場所
(左右股関節、右上半身全体特に首や肩甲骨周り)の
鈍い痛みと痺れで失速していました。
練習不足、筋力体幹の弱さ、骨盤の歪みが原因なのだろうと、
諦めていましたが、
失速の原因も筋膜だったんですね。
筋膜を調整すれば、
鈍い痛みや痺れはないようですね。
◯月◯日にも◯◯マラソンを走りました。後半は少し失速
しましたが、痛みや痺れは全くなくて予想よりかなり良いタイムでした。
数日経過しましたふが、疲労感や筋肉痛はすっかりとれて不調がなくて嬉しいです。
筋膜を調整するようになってから、マラソン後の疲労回復が早くなったような気がします
1月◯◯ハーフ
2月◯◯マラソン
4月◯◯ウルトラ
エントリーをしてしまったので、12月はゆっくり休んで
1月からはウルトラ完走に向けて練習開始。
2月ころ予約を入れます。ウルトラに向けての筋力や体幹強化方法をお聞きしたいので宜しくお願いします。
◯◯◯◯
===========================================
筋膜調整によって腰や足の痛みや疲れが解消されたAさん。
以前のように笑顔で楽しく
そして
「自己ベスト更新」という嬉しい結果もつかみました!
本当におめでとうございます!
筋膜調整は、痛みやしびれを変化させるだけでなく
忘れていた笑顔や動く楽しみ、喜びを取り戻すための
キッカケになります。
疲れにくくもなり
新たな挑戦へのモチベーションも高めてくれます。
もし
姿勢が悪いから
骨盤がゆがんでるから
痛いところがあるから・・・
大好きだった運動もあきらめてしまっているとしたら
非常にもったいないです。
それだけ筋膜調整には可能性があります。
そして
私たちトリガーは筋膜調整を通して
眠っているあなたの可能性を引き出します。
あきらめてしまう前に筋膜調整を受けてみませんか??
===========================================
施術に関するお問い合わせ & ご予約
⇒ こちらから
【ホームページ】
Private Physio Salon TRIGGER
(プライベート・フィジオ・サロン トリガー)
港区赤坂7-6-9赤坂ONビル201
===========================================