筋膜を整えて健康を取り戻す
筋膜調整セラピストの半田です。
バレエダンサーに多い,股関節の痛みと腰痛。
脚のつけ根が痛くて脚をあげていられない。
腰が痛くて反れない,アラベスクが痛い。
など。
ほんとうに多いです。
バレエダンサーで,股関節に何かしらの引っ掛かりを感じている人ってどれくらいいると思いますか?
実に 91%
ある調査によると
バレエダンサーの91%に股関節の引っかかりがあるんですよ!
ほぼ全員といっていいですよね。
そのうち,58%が股関節に痛みもあるんです。
簡単にまとめると
バレエダンサーの2人に1人は股関節に痛みを抱えていることになります。
Aちゃん
股関節の前が痛くて,
脚があげていられませんでした。
バレエダンサーの股関節の痛みのケアには,
内転筋が超重要。
鍛えるのではなく,
リリースしてくださいね!
鍛えると余計悪化しちゃうことがあるので。
で,薄筋をリリースして,ごらんの通り。
股関節の痛みは無くなりました。
4日前から腰痛もあったAちゃん。
ぎっくり腰とのこと。
音さえも腰に響くし,まったく反れない。
2ヵ所治療にいったけど,まだかなり痛い様子。
腰痛に関しては,
薄筋をリリースするだけでは少し軽くなる程度。
ダンサーには共通して硬くなる筋膜があります。
それをリリースしたらこれも消失。
やっぱりといった感じです。
反れなかった腰も問題なく反れるし,
痛かったアラベスクも問題なし。
「これ,いらないんですけど?」
処方されたコルセットを手にもって笑顔。
そのまま,さっそく発表会の練習に参加できていましたね!
筋膜を整えると,回復が断然早くなります。
それが筋膜調整の特徴です。
発表会前,コンクール前に痛めると,
練習もできずにあせっちゃいますよね。
ひどくなる前に,筋膜を整えて早めに回復しましょう!
=====================================
施術に関するお問い合わせ & ご予約
⇒ こちらから
【ホームページ】
Private Physio Salon TRIGGER
(プライベート・フィジオ・サロン トリガー)
港区赤坂7-6-9赤坂ONビル201
===========================================