筋膜を整えて健康を取り戻す
筋膜調整セラピストの半田です。
筋膜調整 @遅沢バレエスタジオ
1日中,バレエダンサーのトレーニングと施術をしています。
小学生のAちゃん。
股関節が痛くて,脚があがらなくなってきちゃったとのこと。
施術前はこんな感じ
左が痛そうですね。
さっそく筋膜の状態をチェック。
とくに悪かったのが,左すねと,左ひざでした。
まず最初に,左のふくらはぎの筋膜調整。
「あ!あんまり痛くない!」
股関節の痛みが半分になりました。
次に,左ひざの筋膜調整。
「あー!痛くない!」
施術前とくらべてみると痛みも無くなってますが,両方ともに動かしやすさもでましたね!
痛みがなくなってよかった(^^)
レッスン頑張ってね!
パッセとか,バットマンが痛くて脚があげられない。
あげていられない。キープできない。
私が筋膜調整をするダンサーさんでかなり多い症状です。
筋膜が原因となっていることがかなり多いので,
まずは,筋膜をしっかりと整えましょう!
===========================================
施術に関するお問い合わせ & ご予約
⇒ こちらから
【ホームページ】
Private Physio Salon TRIGGER
(プライベート・フィジオ・サロン トリガー)
港区赤坂7-6-9赤坂ONビル201
===========================================
【TRIGGERアプローチセミナー】
第1回 バレエダンサーに対するTRIGGERアプローチ
4月16日(月)13:00〜17:00
http://trigger-physio.com/topics/159/
*定員になりました
第1回 有痛性外脛骨に対するTRIGGERアプローチ
4月12日(木)13:00〜17:00
http://trigger-physio.com/topics/158/
*定員になりました
第5回 ばね指・腱鞘炎に対するTRIGGERアプローチ
4月25日(水)13:00〜17:00
http://trigger-physio.com/topics/156/
*残り1名(3/5現在)
===========================================