筋膜を整えて健康を取り戻す
筋膜調整セラピストの半田です。
今日は,
膝の打撲の後遺症にも
筋膜調整が有効だったというご報告。
動かしても平気
でも,
「触ると痛い」
「何かにふれると痛い」
「あたると痛い」
「押すと痛い」
っていう方は結構います。
こういう症状は,とくに施術をされることもなく,
無視されちゃうことが多いんですが,
筋膜を整えるとなくなっちゃうことが多いんです。
当サロンでよくみるのは
「有痛性外脛骨のでっぱった骨が何かにあたると痛い」
「指の関節をふれるだけで痛い」
「肘の先端が痛くて,肘をついた姿勢がとれない」
などなど。
どこかに筋膜のゆがみがあると,
筋膜はつながっているので,
違うところの緊張が高くなって,
過敏になっちゃうことがあります。
体をさわって調べていると,
どこをさわっても痛みをうったえる人がいます。
でも,
僕のさわった感じでは筋膜がゆがんでいない。
ただ,緊張が高くなっちゃっているんですね。
そして過敏になってしまっている。
そんな感じです。
そんな人でも,筋膜のゆがみを探して,整えていくと
さわっても痛くなくなるんです。
さて,
3ヶ月前に転んだとき,左膝を強くついて打撲をしたAさん。
それ以来,膝をつくと痛いとのこと。
自然になくなるかな?
って思う症状ですよね。
打撲のあとですし。
でも,それにしては経過が長い。
ヨガマットの上で膝をついても痛かったそうです。
運動しても
曲げ伸ばししても痛みはなく。
床に膝をついたときだけ痛い。
これがずっと続いている。
筋膜をしらべると,ゆがみを見つけました。
まず,ふくらはぎとお尻の筋膜を整えると
「あっ,ちょっと痛いけど大分減ってる」
最後にふとももの筋膜を整えると
「あっ,痛くない。すごい!」
「久しぶりです,これで痛くないの」
硬い床に膝をついても痛くありません!
打撲のあとの後遺症と思っていた痛みでも
筋膜を整えると改善する可能性がある。
私にとっても新しい知見でした。
いい経験をさせていただきました。
また1つ,体の不思議にふれた感じがしました。
===========================================
施術に関するお問い合わせ & ご予約
⇒ こちらから
【ホームページ】
Private Physio Salon TRIGGER
(プライベート・フィジオ・サロン トリガー)
港区赤坂7-6-9赤坂ONビル201
==========================================
【TRIGGERアプローチセミナー】
第5回 ばね指・腱鞘炎に対するTRIGGERアプローチ
4月25日(水)13:00〜17:00
https://cloud.conference-er.com/event/c1716677032
==========================================