「あら不思議、いや、ほんとにさ」 〜親父の指が治った〜  | 筋膜調整サロン”Private Physio Salon TRIGGER(トリガー)”

筋膜調整サロン”Private Physio Salon TRIGGER(トリガー)”

諦めていたことにまた挑戦して欲しい。皆様にとって「きっかけ」が生まれる場所でありたい。全力でサポートさせて頂きます!

久しぶりに親父にあった2年前




「薬を飲もうとしてもこぼれちゃうだよ」

しぞーか弁でそう寂しそうに言っていたのを覚えています。




握れなくなっていた親父の小指と薬指。

手首の骨折を連続で2度も・・・。

しかも折ったのは同じ場所。

それから握れなくなったらしい。





整形外科の先生いわく

「手首の骨折を2回もしているし、しょうがない」といわれ続け

解決策がないと。





その場で筋膜調整をしてあげたら大分曲がるように。

でも、まだまだ握れない。




「1度手の専門の先生に診てもらったら?もしかしたら、手術しないと難しいのかもしれないし」

自分がネットで調べ

手の外で有名だという先生のところに一応行ってもらった。






「指を曲げる腱が損傷してるだろうから手術でしか治らないですよ。」






「会うなり、さわりもしないで言われちゃった」と親父

いわゆる「手指屈筋腱損傷」だと。






手指屈筋腱損傷

指を曲げる筋肉の腱が損傷して、働かなくなっているということですね。

「画像もとる必要ない」と。





腑に落ちなかった

自分にはこの指は筋膜に介入すれば治る!という自信がありました。

一度施術した時の反応がそんなに悪くなかったから。






結局、本当に腱が損傷しているかわからなかったので・・・

「俺が治す!」

そう言い切って、月に1~2回の筋膜調整をしました。







結果、治りました!!!

2ヶ月半に6回の筋膜調整が必要でしたが。





それから1年半くらい全く問題なかったけど

「寒くなったらまた曲がらなくなってきた」と赤坂までご来店(笑)




肘の1箇所だけ筋膜調整していい感じ♬

「あら不思議、いや、ほんとにさ」






決して、お医者さんが悪いと言っているわけではないんです。

誤解しないで欲しいです。



「筋膜に治療をすると手術をしなくても良くなる可能性もある」

そういうことを、経験者が伝えて行けてないからだと思うんです。

伝えた行かなきゃ

知ってもらわなきゃ

そういう思いが一層強くなりました。

誰だって知らないものは知らないから。





「手術しなくても良くなる」ならそれが1番いいですもんね。

地道にやっていこう!




このブログを読んでいただいた方へ

「そういうこともあるらしいよ」

とまわりの方に言っていただけると嬉しいです(^^)




筋膜を治療することが選択肢の1つとして広がりますように!!!







お問い合わせ & ご予約


【ホームページ】
Private Physio Salon TRIGGER

(プライベート・フィジオ・サロン トリガー)
港区赤坂7-6-9赤坂ONビル201