ありがとうございます!
ホームページの記事にもより詳細を描かせていただきましたが
筋膜調整にて大きな改善がみられましたのでご報告させていただきます。
(*ご本人様の了解を得ています)
50代女性
診断名は「臼蓋形成不全」
10年くらい前から股関節まわりの違和感を感じ
ここ2年で徐々に症状は悪化しているとのことでした。
現在は
- しゃがめない
- 靴下が履けない
- ずっと座っていたあとに立つと痛い
- また、股関節のおさまりが悪くおさまる位置を探す
といった症状に悩んでいらっしゃいました。
医師からは手術を勧められているとのこと
ご本人も手術をするつもりでいるとのこと
それまでに少しでも楽な状態になるならとのことでいらっしゃいました。
股関節の状態は
痛みで前には45°くらいしか曲がらない
外には10°くらいしか開かない
靴下をはく動作をしてもらうも痛みと制限で手がまったく届きそうな様子なし
しゃがみこむのも「怖い」とのことでかなりゆっくり
恐る恐るでやっとこさ
体を後に倒してしゃがんだ状態
筋膜調整を行った結果・・・
「あ!痛くない!靴下が履けそう!」
立って足を持ち上げても股関節の痛みがなくなり
可動域も向上!
しゃがんでみてもらうと・・・
「あ!すっとしゃがめる!!!」
「臼蓋形成不全」もしくは「変形性股関節症」と診断され、手術も考えているけれど、できるだけ時期を遅くしたいとお考えの方へ
「股関節を保護するために極力歩かないように」と言われているから、活動を制限していたり
関節を守るために筋力トレーニングやリハビリをしている
けれど
- 痛みが変わらない
- 股関節がどんどん動かなくなってきているのを実感している
としたら、筋膜を調整することで改善が期待でき、できるだけ股関節を長持ちさせることにお役にたてるかもしれません。
今すぐにお問い合わせください!!!
ご予約・お問い合せはこちらから