みなさんこんにちは。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
赤坂 理学療法士サロン
TRIGGER代表の半田です。
本日は
認定ボディートーク施術士の杉山さんが施術を受けにいらっしゃいました。
ありがとうございます。
杉山さんとはボディートークのセミナーでご一緒してからのご縁です。
ただ~し
痛いところは特になく、健康体とのこと(笑)
素晴らしい!
ですので、症状に現れていない機能障害
つまり
今後、症状が出てくるかもしれない隠れている悪いところ
そこを探して調整することにしました。
あら探し(笑)
あら探しの方法を今回はご紹介(笑)
トータル・ボディ・リージョンをARTS(アーツ)にて評価します。
A: 姿勢の非対称性
R: 関節可動域制限
T: テンションテスト
S: スペシャルテスト
これに
マッスルインバランス評価をオリジナルに加えます。
(筋の長さ、圧痛、運動パターン、筋力テストなど)
これを姿勢別に行っていきます。
評価結果です。
施術は
①まずは全身のテンションラインをリリース
再評価
②残ったのは左中殿筋、頚長筋の弱さと、下肢伸展時の腰部伸展パターン程度
追加施術
③左中殿筋と頚長筋に促通手技
④下肢伸展の運動コントロールエクササイズ
再々評価の結果、ARTSはGOOD!!!
セルフエクササイズを指導して終了
こんな感じです。
「前は悪いとこなんてなかったのに・・・」
「急に・・・何したわけでもないのに・・・痛くなってきた・・・」
と嘆いているがいらっしゃいますが・・・
悪いところが無かったのではなく
あったけど気が付かなかっただけなのです
症状がないので・・・
あとから出てきます
じわじわと
内科系のお病気もそうですね
症状にあらわれていない悪いところをみつけて
早めにケアしましょう!
膝の痛み、腰痛になる前に
杉山さん、ご来店ありがとうございました!
エクササイズしてくださいね(笑)
杉山さんの施術は半蔵門で受けられます!
詳しくは杉山さんのブログを見てみてください。
⇒ こちら

