新たな可能性
過去の経験と〝カウンターHP〟の知識を元に、新たな戦術が完成した。
オーラアーツの〝アイアンプリズン〟を使うだけで無数の敵を倒す型。
この型の弱点は、ヒート属性攻撃が有効な相手に限られることと、高威力な攻撃を捌き切れないこと。
逆に〝手数の多い攻撃〟には、フェイクボディ型よりも有効で、敵の攻撃属性も選ばない。
今回は〝バイアス最強のダダーン〟を〝範囲スパイク〟のみで倒す為のビルドを組んでみた。
クラスは〝潜在力〟を重視してエリートプランナー。
スキルには主にスパイクの威力を上げられるものを装備。
アーツは敢えて〝アイアンプリズン〟のみだ。
シールドにはダイヤバンター極を。
デバイススロットは〝ヒート攻撃強化 XX〟で埋める。
射撃武器は潜在力盛りの〝ビッグバンブキャ極〟。
こちらも〝ヒート攻撃強化 XX〟のデバイスを。
頭は店売りの〝ガッデスバイザー〟。
〝カウンターHP Ⅸ〟が付く。
胴装備はドロップ品の〝エターナルクエルボ極〟。
アフィックスに〝カウンターHP XX〟。
両腕も店売りの〝ガッデスガードL・R〟。
〝カウンターHP Ⅸ〟が付く。
脚装備はドロップ品の〝エターナルレッグ極〟。
こちらは〝カウンターTP XX〟のアフィックスでTP稼ぎ要員。
そして全てのスーツデバイススロットに〝カウンターHP XX〟を付ける。
これで、
〝カウンターHP Ⅸ〟が3つ
〝カウンターHP XX〟が6つ
〝カウンターTPXX〟が1つ
属性耐性は重力が弱点だが、ダダーンにも団員たちにも重力属性攻撃は無いので、何とか凌げるだろう。
ダダーン討伐
ではダダーン討伐に挑む。
TPは敢えてゼロでスタート。
シールドでダダーンを一発殴ったら、直ぐに武器を仕舞う。
因みに、射撃武器に持ち替えなければ武器を納めてもスパイクは有効だ。
ガンガン攻撃して来るが、充分に耐えられる威力。
ダダーンに殴られるとTANが貯まって行くので、それを使ってアイアンプリズンを発動。
思ったよりダメージ出る。
ダダーンガールズは早々と退場。
ダダーンのHPを削ると、ダダーン団団員たちを呼び出す。
ここは敢えてオーラを吐かずに攻撃を受けてみよう。
おぉー、凄い凄いw
しかもTPが一瞬で貯まるw
囲まれたところで、またアイアンプリズン発動。
そしてまた武器を納める。
棒立ちしているだけで、敵が倒れて行く。
色々と試したけど、コヤツらにはこの戦法がベストかもw
範囲スパイクに敵の数は無関係。
周囲の全員に満遍なく当たる。
ここで〝フロントアタック〟を付けていると、全方位の敵への与ダメージが上がる。
最後のダダーンの攻撃はそれなりに強力だが、充分に耐える事が出来る。
アイアンプリズンで物理耐性が強化されているのも効いてそうだ。
棒立ちのまま勝利w
何もする事は無いけど、なかなか爽快なのでまたやってみても良いかなw