ドールにはそれぞれタイプによる違いと機体そのもののパラメーター配分がある。
そして、その他にアーマーによる個性とOCG効果の違いがある。
設計図から製作するドールの場合、このアーマーとOCG効果の内容は購入前に確認する事が出来ず、希少なマテリアルを投入して製作するか…ネットで検索するまで分からないw
ただ、アーマー自体は機体同士で入れ替えられるので、多少の性格の変更は可能。
但し、ライトタイプのアーマーはどのタイプにも付けられるが、ヘビータイプのアーマーはヘビータイプの機体にしか付けられず、ライト<ミドル<ヘビーの格付けがある様だ。
と言う訳で、全部使っちゃえw
設計図にある30ドール以外は全部作ってやった。
わははは。
これが〝大人〟ってヤツでしょ?
ってか、以前作った筈なのに持ってない機体もあったな…。
売っちまったのか…w
色々と勿体ないことしてるな…。
しかも高価いよ、ドール。。。
…まぁ、とりあえず新しく買ったドールの何機かを見てみよう。
Lailah
ミドルタイプのライラはバランスタイプっぽいパラメーター。
GP最大値が高いのがミドルタイプの特徴かな。
アーマーは射撃命中が高い。
ん…?
パラメーターの射撃命中も高いから、アーマーの効果で数値化出来るものはそのまま表されているみたいだな。
OCGはガッツリと防御系。
実は色々と型を変えられてフィールド向きな機体なのかも。
Urban
ライトタイプのアーバンは格闘寄りで回避が高いパラメーター。
どの様に活きるのかは分からないが、潜在力も高い。
アーマーは回避とHPで、どちらも数値は大きめ。
OCG効果はバランス型かな?
〝与ダメージアップ〟の度合いがデカければ、化そうな感じもする。
Wels
ウェルスもライトタイプでパラメーターは格闘寄り。
アーバンと同じく回避と潜在力が高い。
アーマーは燃料と回避。
パーティメンバーに当てがう機体かな…?
OCG効果はパッとしない様にも思う。
アーバンとのニコイチも有用とは思えないなぁ。
Amdusias
アムドゥシアスヘビータイプの格闘型。
回避や潜在力はかなり低いな。
アーマーはヒートと物理の攻撃特化。
ヒート属性の射撃武器を使いたければ、このアーマーを。。。。ww
格闘武器でシバきまくれば燃料気にせず大打撃だよ、と言っている様に思えるw
コイツはこのまま格闘特化で使うのもアリだけど…、格闘だけで言えば飛び抜けたのが居るのも確か。
もうある程度装備をつけてしまって見比べづらいのは省いたが、まぁどれもが特化している訳でも無いし検証してみないとその程度が分からない効果も記されている。
コレは組み合わせを考えるだけでも楽しいぞw