今朝は気分を変えて、いつもと違うスーツで家を出た。


…誰の家やねん…?



最初はビームドール



さて、何となく製作するドールの方向性は決まって来ては居るのだが…、とにかくややこしいんで詰まりまくる。


一応60フラップを火力のメインとして、その他のウェポンもビーム属性の威力が上がるアフィックスの付いたものを優先に、なるべくビーム属性の武器を選んでみた。


防御は回避型とHP型を比べてみて、状況に応じて属性耐性を盛る様にしよう。


ビーム効かない相手にはお手上げだけど、とりあえず最大強化で一機組み上げてみるのが目標だな。


コレに関しては色々なサイトを参考にさせて貰いながら決めたのだが、特にこのアメブロ内でビームドールを仕上げていた方の記事で勉強させて貰った。


コレでドールの製作に慣れてから、OCGを上手く取り入れた上級者っぽいドールの構築に勤しみたいw


まだこのビームドールの製作にも時間はかかりそうだが、色々と素材やミラニウムも要ることだし、地道にやって行こう。



ミラニウム不足でデバイススロットを開けられないので、マテリアルチケットを稼ぎつつのドールデバイス作成を。


とりあえず遅かれ早かれ必要となるであろうドールデバイスを作って行こう。



ドールデバイス作成


  ドールウェポンデバイス


射撃力や射撃命中が上がるデバイスは、既にある程度作っていた。


まぁ、結局アレスには開幕ダメージアップを鬼積みしたのだけどw


とりあえずそれ以外でもドールウェポンデバイスは色々と必要かも。



Custom-WP SPEED XX


ドール武器のリキャストが早くなるデバイス。


メインの武器はコレで連続使用を可能に。


このデバイスはある意味一番重要な気もする。



Arts.GP XX


インナーで言うところの〝アーツ+TP〟と思われるドールウェポンデバイス。


インナーと設定が同じなら、どの武器に付けても、全てのアーツでGPが増えるはず。


ドールにTPアーツの様なものは無さげだが、OCG発動には必須。



KillerDmg.ULTMATE XX


インナーでの種族特効で一番意味があった様に思えたのが、アルティメット特効だったので、とりあえず一つ作っておこう。




Reflection.N-VOLT XX


敵のボルト反射を無効化するデバイス。


反射貫通はボルトと重力属性だけ持って居なかったので、一応両方作っておこう。


…いや、ビームドールだけど…w



Night.FS-DEXTP XX


回避の高い敵はこれを付けて夜に挑む。


インナーの〝夜間命中〟の印象では、結構効果が高かったけど…、どうだろう。。



  ドールアーマーデバイス



Resist.SLEEP XX


ドールはフェイクボディ的な回避が出来ないので、抵抗デバイスは色々と必要だろう。


特に必要と思われる、転倒・吹き飛び・コントロール・ウィルス・スリープ抵抗などのデバイスを作った。


XXで効果が100という事なので、格下相手なら1つで完全防御かな…?



Spike.EVA XX


これも相手によっては必須となるだろうけど…、1個で20%はキツいなぁ。。


スパイク防ぐだけでアーマースロットが埋まってしまう。


要求素材は知れてるけど、ちょっと見送り。。。



SpecUP.Eva XX


回避型に必須のデバイス。


やっぱり、と言うか回避系のデバイスは要求素材がキツめ。。。


とりあえず5個は作っておきたいけど、めちゃくちゃバンドジェリウムが減る。。。



  ドールフレームデバイス



O.C.GEAR FRAMEHP XX


OCGの発動で回復が出来れば、回復能力に乏しいドールも長時間戦に耐えられるのでは…?


まぁ20%の回復にスロットを1つ使う事のコスパは確認してみないといけないな。。。




と、まぁもうここでミラニウムも底をついたのだよ。。。


最近無かった現象だけに、この待ち時間が結構つらいw


相手を変えながらデバイスの効果を試すには、もう少し数を揃えておきたいが…、このドールが上手く組み上がれば目標を一旦〝聖贄のアポカリプシス〟討伐にシフトしよう。


別タイプのドール構築はそれからだ。


まぁ、これでオーバードをコンプリートしてしまったら、ドール構築も終わらせてしまいそうだけどw