終焉のテレシアを倒す方法として一番確実なのは、デバイスモリモリにしたアレス90のアガースラカノンや60ドールの超兵器でワンパンする事だろう。

確実なダメージが与えられるワンパンビルドなら、続けて何度でも倒してマテリアルも集められる。

ただ、HPを中途半端に削って仕舞うと、無敵状態になったテレシアは第2フェーズへ移行して仕舞うので面倒だが…。


もちろんインナーでも戦い様は有る。

上手く30%ほど削ってからトドメを刺せば第1フェーズで倒せるし、第3フェーズに至ってもインナーソロで倒し切ることは可能だ。

そして、武器によってはインナーでワンパンする事も出来る。

ワンパンするなら、桜花乱舞やヘラクレスブローのあるロングソードを使うのが確実だと思われるが、一応射撃武器でも可能だ。

但し、それなりにアフィックスも揃っていて、強化や会心が上手く乗った状態で攻撃が命中しないといけない。


私がスナイパーライフルでワンパンした時のビルドはとても完璧とは言い難く、何度か試して失敗も有った。


そう、試行錯誤した割には運任せなところもあったと言う事だ。


ロングソードでの討伐は動画サイトにビルドを挙げている人も居るが、比較的アフィックスにも余裕がある様だ。


だが、スナイパーライフルのものは、討伐動画はあれどビルドまで見せているものは見当たらなかった。


なので私もテレシア相手に何度も試しながらの組み立てだったのだが、まぁ一応ワンパン可能なビルドとして紹介しておこう。



  テレシア ワンパンビルド



装備するスキルやアーツは全て〝アフターバーナー〟の火力を上げる為のもの。


ナイトスコープの力も借りるので、夜に挑むのも必須となる。



格闘武器にナイフを選んでいるのは、オーラアーツの〝フルスペック〟目的。


射撃レンジ延長XX 1つは恐らく必須。


これが無いと、オートアタックが当たってもテレシアが止まるまでの距離が離れ過ぎてしまい、肝心のアフターバーナーが当たらなくなる。



メインはエーテル属性の〝ビッグバンスナイプⅡ極〟。


スキルのインサイドブレーカーとパーツクラッシャーで火力を上げる。



頭装備にもパーツクラッシャーの付いたものがあるが、ここでは潜在力を盛る方が確実と判断。






後は、OCGを開幕MAXにする為のギアカウントプラスとTP MAXアップのアフィックスを優先して装備選び。


スロットには全て潜在力を盛る。




特に武器側に関しては、アフィックスの1〜2個で状況が変わってくると思う。


アフィックスの強化もする必要があるし、確実な命中のラインを見極めるには、武器の厳選が必要にもなるだろう。


ひょっとしたらフルスペックを捨てて、潜在力のアフィックスの付いた格闘武器を選ぶ方が良いかも知れない。


ゼロゼロの与ダメージ検証の時にパーツクラッシャーは5個が最適と結論付けたが、これもテンションアーツであるアフターバーナーに最適とは言えないかも知れない。


デバイスを作るのは大変だが、アルティメットキラーを盛った構成の方がダメージが増える可能性も否定出来ない。


だが、一応この構成ならテレシアをワンパン出来る事だけは立証出来た。


まだ完璧とは言えない構成なのでこのビルドを晒したが、これが参考になるならば、またここから独自で工夫して最適解を見つけて欲しい。


決してどんな武器でも倒せる相手では無いかも知れないが、構成に関しては別のパターンもあるだろう。


WiiU版の時に比べればかなり楽になっていることだろうし。。。