大禍のハルトムート
今回チャレンジするのは、忘却の渓谷の〝ジャイアントクラック〟に居る〝大禍のハルトムート〟。
Lv.91のオーバードだが、そのレベルの割にドールでは比較的楽に討伐可能。
巨大なミレペーダ(インセクト)のオーバード。
ジャイアントクラックの上層を悠々と泳いでいるが、どうやらインナーでも戦える様だ。
ゼノクロの主要な強敵は、一見ドール戦のみかと思いきや何とかインナーでも戦える様に設定されているものが多い。
これをデザインしたモノリスソフトってやっぱりすげぇ。
〝大禍のハルトムート〟は、とにかくデカいし攻撃力の値も高い。
しかもビーム耐性が100で耐性ダウンも効かないらしいので、ビーム属性攻撃は全く効かない。
ドールの武装がビーム属性統一だと対峙したその場で詰み…。
スナイパーライフルで倒す
射撃武器には〝スナイパーライフル〟を選んでみた。
〝回避〟が高めなので外すとコケそうだが、攻撃力には余裕を持たせられる。
戦法としては〝ギアカウントプラス〟を積んで開幕からOCGをMAXにし、強化アーツで繋いだ後に潜在力を積んだTPアーツで仕留める、と言うシンプルなもの。
格闘武器は〝ナイフ〟を持つつもりだったのだが、何度か開戦のテストをしてみたら、その度に武器を持ち替えたりアーツを付け替えたりするのが面倒過ぎて、〝フォトンセイバー〟にした。
そう、もう戦闘中にフォトンセイバーの強化アーツ〝スピリットチェンジ〟を使ってHPを犠牲にTPを稼いで仕舞おうと。
アーツに頼らずに〝アフターバーナー〟の威力を上げる為に、スキルを特化させる。
潜在力は620で、射撃命中は436となった。
ハルトムート討伐
〝大禍のハルトムート〟との戦闘場所は、〝メサの要塞〟に向かう時に渡る橋の上。
意外と幅も広いので、他の武器でも普通に戦えそうだ。
時間を19:00にして戦闘開始。
周りに邪魔者も居なくて戦い易い。
〝射撃レンジ延長 XX〟が一つ分有るが、何か普通に他の射撃武器でも届きそう。
トドメを放つ前に攻撃されるとヤバい。
この時も〝ランダムビーム〟と撃ち合いになった。
と、〝アフターバーナー〟が先に当たりさえすれば勝利!
上手い人は、ロックオンの後に強化アーツを盛ってOCGを回し、直ぐにTPアーツが撃てる様にするのだろうが、どうも開戦のタイミングがよく分からないw
スナイパーライフルは難しいなぁ。。。