コメントでオンライン機能の〝ブレイドスカウト〟についての話を頂いたので、ちょっと確認してみた。



〝ブレイドスカウトコンソール〟はオンラインのみで使用出来る設備。


ここでマイアバターの登録や他のプレイヤーのアバターをスカウト出来る。



どうやらスカウトするブレイドは〝アバター名〟では検索出来ない様だ…。


基本的には条件検索をして、有用なアバターはフォローしておく事で次回の検索に役立つ、と言う仕組みの様だな。



やっぱりスカウトレベルの上がり易いアバターやトレジャーセンサー持ちのアバターの需要が多そうなので、〝コルディ〟もトレジャーセンサーを100にして登録し直した。



このアバターを特定するには、上記の様に検索条件を絞って検索すると良いだろう。


試しに同条件で検索してみたら、30〜40人がヒットしたので、見つけるのは意外と簡単かも知れないw


フォローやフレンドは歓迎なのでいつでもどうぞ。



ブレイドのスカウトにはお金が必要で、スカウトするブレイドのレベルに合わせてコストが変わる。


でも、スカウト料が発生するのはスカウトしている間だけなので、途中で帰せば残りのスカウト料は返金される。


帰したい時は、メニューからメンバーチェンジを選び、帰したいブレイドにカーソルを合わせてRスティックを押し込むだけでOK。



自身で登録したいアバターのビルドが出来たら〝マイアバター登録〟で登録。


登録すると、その時点のレベルと装備に上書きされる。



この時に〝登録の自動更新〟をONにしていると、1時間毎にその時のアバターの装備で再登録が繰り返される。


なので、登録されるアバターを管理する為にも自動更新はOFFにしておいた方が良いだろう。



また、ブレイドをスカウトすると、稀に〝バンドジェリウム〟が報酬として貰えるアバターが居るらしい。


これはそのアバターが登録されるタイミングで抽選されるらしく、そんなブレイドを見つけたらフォローしておく事で、またスカウトした時にバンドジェリウムが貰える可能性が高くなる。


だが、そのブレイドが再登録した時には、その効果が外れてしまうことになる可能性が高い。


自分のアバターがバンドジェリウムを配る事の出来るものかどうかを自分で確認出来るのなら、スカウトしてくれた人のお役に立てるのだが…、まぁ別アカウントでスカウトしてみて確かめるしか無いかなw