注》13章のネタバレ画像あります。




クリアー後も12章後の状態で続けていたのだが、13章からしか登場しないエネミーも居るし、〝13章前編〟までは進めてもそれまでと状況はあまり変わらないので、もう一度13章前編まで進める事にした。


ここからはSwitch版のみのストーリー。


結構長いけど、しっかり作り込まれたムービーは好印象。




どうでもいいけど、同場面でヴァンダムさんのシャツの色が変わるのは解せぬ。。。



ほんとここからは物語がまた大きく動き出す。


伏線の回収も有るのだけれど、更に謎を呼ぶ描写も有って賛否両論となるかも知れないな。



WiiU版では、パーティにエルマさんとリンちゃんは物理的に外せない存在だったらしく、その流れで13章も2人を含んだムービーが続く。


パーティにはニール姐さん入れてるんだけどな…。




と、最初の戦闘を撮ろうと思ったら、あっさりと倒してしまってターゲットが途中で乱入して来た〝暁光のシルヴェストル〟になっとるw


まぁ、こう言う主人公の映ったムービー撮ってみたかっただけ、と言う事で…。



我ながらキャラメイクが成功したと思っているので、変更出来ないw


因みに、自身のアバターを見て〝何だか表情がパッとしないな〟と思う人は、目にキャッチライトの入ったのを選んでみて下さい。


だいぶ表情が変わります。



ケツにしか目が行かねぇ。。。



キャラもWiiU版からはかなりデザインが変わったらしいな。



ここからのストーリー、個人的にはもっと引っ張って欲しい気持ちもあるけど…。



モロにネタバレだけど、良い絵だなと思ってw



やっぱりリンちゃんとエルマさんはキーパーソンだね。


ルーさんとか〝謎キャラ〟のままで放置気味なのが一周回って可哀想…。



ストーリー上で仲間になるキャラは全員登場しているけど、追加キャラの存在感が一気に無くなるのは残念。


欲を言えば、ここまでに仲間を集めた人には相応のムービーを見せて欲しかった。



さりげに、いつもイリーナとグインがお決まりの立ち位置w



アルさんの本名はクイズになるくらい誰も覚えてないかも。



当初はアルさんが〝主人公〟の立ち位置だったのを、急遽今の形に修正したと言う話も。


まぁそれにしては良く纏められたと思う。



アルさんのフライトジャケットの緻密な描写を見て、〝家庭用ゲームの画質ってSwitchで充分じゃね?〟って思った。



はい、何となく第13章前編クリアー。


12章クリアーした人なら、それほど苦労もなく進めるだろう。



そして早速、13章から登場の〝異邦のグロソラリア〟を拝みに行ってみた。


洞窟内に現れるので、インナーで対戦。


テキトー装備のニール姐ぇさんと〝トレジャーセンサー〟持ちのセリカ嬢はおっ死んでしまったが、〝回避〟ガン積みのエルマさんは耐える。



ってか、危なげなく勝利。


〝異邦のグロソラリア〟は、何か途中でガッツリと回復してたみたいだけど、〝範囲スパイク〟は入りまくるし〝エクスキューション〟は効くし、攻撃は〝ゴーストウォーカー〟でいなせるし…。


まぁ今回はパーティ込みだったので、次はソロで挑んでみよう。



何か置物いっぱい出たね。