大抵のRPGってのは、バトル絡みで行き詰まってもプレイヤーのレベルをコツコツと上げ、その間に貯めたお金や素材で強力な武具を拵えれば難易度がぐんと下がって道が開ける。


そう、特に少しでもアクション要素のあるゲームだと当然の様にそう言った救済措置とも取れる仕様となっていて、万人が楽しめる様に出来ているものだ。


もちろん〝ゼノブレイドクロス DE〟にもそう言うところが無い訳ではないし、ストーリークリアーまでを考えても決して難しいゲームではない。


だが逆に、恐ろしく細かく設定されたシステムのお陰で、操作技術やアイデアや組み立て次第では一見かなり不利に見える状況でも打開出来てしまう要素が有る。



こう言う戦闘の様子を見ると改めて思う。


〝ブラッドギア〟によるTP回復。


〝エクスキューション〟に割り切った攻撃。


狭い足場だからこその〝ゴーストステージ〟。


リキャストのタイミングや射程距離をギリギリまで調整して、一縷の活路を見出すバトル。


今にも無くなりそうなHPに見ているこちらもヒヤヒヤするくらいだが、終わってみれば最初から計算された勝利。


ただこのアップ主が凄いと言うだけでなく、この様な遊び方も許容してしまう製作陣に頭が上がらない。


数多の想像や仮説を色んな形で体現出来る可能性を常に感じさせてくれるのが、このゲームの本質の一つだ。