まぁとにかく適当にやって来たバトル。

マトモにTPも貯められないとか、何となくOCGが続いている、なんてのを卒業する為に、練習して行く事にした。



先ずはとにかく武器の威力は後回しにして、TP回復やリキャストを重視。


満遍なくデバイスを配置し、比較的OCGが続け易いビルドで感触を確かめる。


格闘武器には〝デュアルソード〟を選んでいるので、スピードと手数は稼げるだろう。



装備はこんな感じ、非テンションアーツ主体で格闘・射撃の両武器を等しく使って戦う。


防御に〝ゴーストウォーカー〟を使いつつも、オーラには〝ブラッドエッジ〟をチョイスして生存率高めの設定。


とにかくOCGをスムーズにカウントアップしてギアタイムを落とさないのが目標だ。


これが継続出来ていれば、多少時間がかかっても敵は倒せるはず。



先ずは〝悠久のルシェル〟。


体力は有るが攻撃の頻度は低いので、しっかりと躱せれば問題無し。



次は〝暴君バルナバーシュ〟。


ちゃんと防御出来ればこちらも怖くない。



そして〝縄張りハイレッディン〟。


距離感が難しいが、カウントMAXにする前に決着。



最後は〝首無皇帝グラデウス〟の胸を借りる。


〝スリープ型〟の時はソロでも狩れたが、このビルドでは一向にHPを削れない。w


まぁその分じっくりと練習させて貰った。


周りの風景が明るくなったり暗くなったりを幾度か繰り返し、延々と闘いが続く…。


たまに緊急回避の為の〝ゴーストウォーカー〟をクイックリキャストで打っているとゲージが減って来る…。


流石にこのままではジリ貧なので、最後は海へ逃げた。www



このビルドだとかなりOCGが維持し易く生存率も高い。


ここから少しづつ不要なデバイスやスキルを外して行き、安定した立ち回りが出来る様になって来れば、他の武器も試しつつ練習を続けて行こうと思う。