こんな感じに入れた。
場所は分かるけど、結構面倒で時間のかかる作業。
ドールがついて来ているのを確認して、海へドボン。
後は南に向かって泳いで行く。
おぉ…、こんな景色なのか。
これが見たかったんだよ。
かなり泳ぐ。
南下して行くと〝奈落〟に行き当たるので、落ちない様に右側に回り込んで進む。
あまり奈落に近づくと、自分は無事でもドールが落ちて詰むらしい。
ずっと進んだ先、岩にぶち当たったところで左下を見ると〝ルガルバンダ〟が居るので、その位置からまた落ちる。
落ちたところはこんな感じ。
ここで操作キャラを入れ替えて戦闘開始となる。
ただ、そのままではエンカウントしないので、インナー状態のまま毒池の深みにはまらない位置でジャンプしてルガルバンダに気付かせる。
後は、ドールに乗り込んで射撃武器でやっつけるだけ。
そしてコマンドから〝ドールに乗る〟を選択すると、またルガルバンダが出て来る、と言う繰り返しだ。
エンカウントの為のジャンプにコツが必要なのだが、だいたいこの位置から(ミニマップ参照)行けば、ダッシュジャンプじゃ無くてもエンカウントするのが分かった。
エンカウントを失敗し続けていると毒池にHPを削られるが、焦らず〝ドールに乗る〟で回復するので問題ない。
戦闘はこんな感じ。
せっかく来たので暫く粘ったが、初めてルガルバンダを倒した時の赤錆のアフィックスが一番良かったかもw
ただ、〝トレジャーセンサー〟さえ積んで行けば、各種ハイエンドの武器類もかなりドロップするので良い感じ。
ドールの燃料が切れたら終わりなので、燃料消費の少ない〝アグニガトリング(アレス90)〟で仕留めつつ、燃料が切れたら戦闘の途中でコマンドを開き燃料補給すると良いだろう。
燃料補給なんて此処でくらいしか使わないし。
厳選が終わったら、いつもの様にスキップトラベルすれば表の世界に戻れる。
まぁ手間ではあったけど、辿り着いてからの周回はラクチンで、赤錆を厳選したいならこの方法の方がお勧めだと思う。
また、裏側から観る〝夜ピッカ森〟もナカナカに壮大な感じで必見w