ファルシスインナーソロ討伐の準備が出来た。


妥協点を見つけられずに迷いに迷い、最終的には一部変更を加えた。


最終系が以下の装備。



クラスは〝スタークルセイダー〟にするつもりが、後で確認してみたら〝フルメタルジャガー〟になってたっ!www


しかも〝ナイトスコープ〟つけてたくせに、本番で使ってない…。


〝究極〟相手にとんだハンデである…。


まぁ、こう言う〝詰めの甘さ〟のあるところが〝せめて事前には万全を整えよう〟と私が心掛ける所以でもある…。w



〝ストロングシールド〟で反射を張ってから、〝パレットサイクロン〟と〝パレットストーム〟を軸にした攻撃スタイル。


回復の為に〝マインドストーム〟も入れているが、同時に上がる〝潜在力〟はTP攻撃アーツ用としては使う余裕無いかも…。















装備はこうなった。


最初は、射撃力を積みまくり、敢えて尻尾を破壊することで〝デステイル〟を防げないかと思ったが、それは無駄だった。


なので、部位破壊は諦めて〝インサイドブレーカー〟型とした。


そして、何故かあっという間に〝球〟の上から落とされる。


〝ひるみ〟なのか〝転倒〟なのか〝吹き飛ばし〟なのか分からない。


なので、一番厄介だと思われた〝吹き飛ばし〟に備えて、足のアフィックスとデバイスに〝吹き飛び抵抗 XX〟を2つ装備。


まぉ、こう言う曖昧でいい加減なところが、私が事前に万全を………。。。


そう、コケるのが前提なので、私に〝万全〟は無かったりする。。。



〝重力耐性〟は、防具・アフィックス・デバイスに盛って〝136〟まで上げてみた。


〝161〟まで上げたビルドも試作してみたが、流石に偏り過ぎる気がしたのでこの辺りで。


それでも、射撃力や射撃命中心許ない。


またリキャスト系もあまり積めて居ないので、2つの攻撃アーツをテンポ良く回せるとは思えない。


とにかく〝早い勝負〟は無理そうなので、粘り切れるかどうかにかかっているだろう。