「規模の拡大」と聞いたらキット今時大丈夫?と聞かれてしまうでしょう。
確かに闇雲に箱ものを作ったり見込みもないのに経営の拡大を図っても上手く行かないと思います。
けれど一定の個人に向けて確実なブランディングを植え付ければその後の進展はとても楽になります。
しかしこの場合「内側から外側に」という法則を忘れているととんでもないことになります。
このため日頃から内面を強化する必要があります。
外側からのプレッシャー来たとき肝が座ってないとその反動で打ちのめされる可能性があるからです。
つまり内面が現実化するという現象です。
このため発想の規模の拡大が大切になるのです。
ただしこの「打ちのめされる」ということが「肝」を座らせる場合もありますので一概にはいえません。
このため現状の肝を更に座らせるには物事に日々の果敢に対処している必要があるわけです。
考えが意味のない方向にいったら修正しさらに次の発展的な思考に向かわせるわけです。
車に乗っている時でも食事をとっている時でも「次」に繋がるきっかけの気配がしたら直ぐに判断ができるまで取り組むわけです。
自分の中に出てきた小さな発想をしっかり見逃さないことが重要です。
上の上を目指すことであなたの成功エネルギーは増々上昇します。
こうすれば「やる気」を養う暇もありません。
既に日々の小さなアイデアに大きな期待が出来るようになるわけです。
チラっと出て来た発想を見逃さない。
この閃きがあっても瞬時に忘れてしまうことが意外に多いのです。
そこで素晴らしい予感がした記憶だけが残り素晴らしい予感の内容を忘れているということにならないように紙に書くクセをつけておくことも大切ですね。
自分の求める未来像がチラっと見えたらその直後から映像を実現させる方法を考え続ける。
直ぐに実現出来ない場合でも現在自分に大きな未来像があることを高く評価してあげることです。
こんな大きなビルにオフィスがあったらな?
実現します。
こんな場所に部屋が欲しいな?
簡単です。
何故ならイメージ出来ることは必ず手段がありその手段を行動に移せばいいだけだからです。
そして自分の夢エネルギーの放出を自分で食い止めないことで自分が夢エネルギーの放出の固まりになれます。
ビジネスは様々な可能性を秘めています。
逆もまた真なりという言葉がありますが小さな発想がたとえいままでと逆の発想でもだからこそ成功する場合もあります。
否定して闇に葬り去る前にぜひあなたの発想も聞かせてください。
あなたからのメッセージもお待ちしています。
それではまた。
昨日の記事:アクセルの上げ方もご参考ください!
志があれば人生とは尋常じゃないわけです。

