断腸亭日乗 アラモゴード | 脱腸亭日常 ~MY TESTAMENT of trifling beetle~

脱腸亭日常 ~MY TESTAMENT of trifling beetle~

基本毎日更新。名誉も金も、素晴らしい音楽を作り人々を感動させようという気持ちもない、極めて不心得なアマチュアミュージシャンであり、アマチュアアーチストtrifling beetleの遺書。
HP https://triflingbeetle.wordpress.com/2025/09/06/trifling-beetle-official-hp/

 

 

断腸亭日乗

 

永井荷風1917年9月16日~死の前日59年4月29日までの42年間の記録。

起筆当時の住居断腸亭〉の名にちなむ。

大久保余丁町麻布偏奇館,岡山疎開(岡山市北区三門町)熱海から千葉県市川定住。

 

 

簡潔な行動記録の枠組みの中に,季節感をみごとにとらえた叙述があり,世相,風俗,時局についての観察,感想,批判が語られており,漢詩文や江戸文人たちの著作への感想や記録があり,また女たちとの多彩な閲歴を物語る記載も見える。

 

『新生』、『中央公論』などに数次発表、また刊行された。

 

起筆当時の住居「断腸亭」にちなむ命名。

傍観者的な視点からの文体が心地よい。

 

四季の風物、時勢のようす、風俗の推移、女たちとの交渉の顛末(てんまつ)、読書感想

いやはや、多岐にわたる観察眼の多彩さ。

強烈な個性が隅から隅まで、しっかりと注入されている。

 

45年(昭和20)3月10日東京大空襲・偏奇館(その後の住居)炎上に始まる罹災日記は、一個の特異な文学者の記録であるだけでなく、国民的体験を写し残したものである。

 

 

断腸亭日乗は昭和34年(1959年)四月二十九日まで続いた。

つまり亡くなる前日だ。

その日は祭日、陰とある。

明けて30日深夜、3時頃、胃潰瘍の吐血による心臓発作で、一人で絶息、死去、冥界へと旅立つ。

まあ、死ぬまでに一度、アリゾナキッチン、尾張屋本店でランチを食いたいものだ。

尾張屋はチキン南蛮。

 

 

 

 

アラモゴード

 

アメリカ合衆国 ニューメキシコ州 オテロ郡 の都市で、人口は2010年の国勢調査で30,403人。

郡庁所在地である。

都市の名前はスペイン語で「ふくよかなハコヤナギ」を意味する。

  

ホロマン空軍基地 ホワイトサンズ・ミサイル実験場 はアラモゴード近くに位置するが、この二つの主要な軍事基地である。

 

最初の宇宙飛行チンパンジーの生誕地、原子爆弾の最初の試験場、そして300万個あると噂されているアタリ社製のゲーム「 E. T. 」の カートリッジの埋葬地 として有名であるが、

この原子爆弾の最初の核実験は、「トリニティ実験呼ばれ1945年7月16日に行なわれた。

爆縮型プルトニウム原子爆弾の爆発実験で、ここで実験された同型の爆弾『ファットマン』が、後に日本長崎県長崎市投下された。

 

この実験による核爆発は、約20 ktTNTの爆発と同規模のもので、この核実験を以ってしばしば「核の時代」の幕開けとされる

 

実験場は現在ではアラモゴードに本部を持つアメリカ陸軍ホワイトサンズ・ミサイル実験場の一部となっている。