宅録ミュージシャン2月8日 映画 「TOKYO!」  | 脱腸亭日常 ~MY TESTAMENT of trifling beetle~

脱腸亭日常 ~MY TESTAMENT of trifling beetle~

基本毎日更新。名誉も金も、素晴らしい音楽を作り人々を感動させようという気持ちもない、極めて不心得なアマチュアミュージシャンであり、アマチュアアーチストtrifling beetleの遺書。
HP https://triflingbeetle.wordpress.com/2025/09/06/trifling-beetle-official-hp/

最近ジョギングを能動的に行うようにしているが、川べりを走っていると、なんと、ベンチの前に靴が脱ぎ捨ててある。

かなり使い古された感じだが、新品か何かに履き替えて、古い方を忘れたか、意図的に置き去りにしたのか。

ま、そういうところだろう。



舗道端に靴が脱ぎ捨てられていることがたまにあるが、発見するたびに面白がってシヤッターを押している。

そういうショットが相当数溜まっている。

現実は、やはり小説よりも奇怪で、意味深だなと、つくづく思う。


「TOKYO!」は三人の外人監督が録ったオムニバスだ。

で、どれもこれもなかなかのレベルである。

自分的にはセガールの娘・藤谷文子主演の「インテリアデザイン」が一番響いた。

伊藤歩や加瀬亮、大森南朗も出ている。

意味はよくわからないのだが、それでもなんとなくわかるというかそれって結局何もわかっていないということなのだろうな(笑)。


「シェイキング・トーキョー」の引きこもり役の香川照と、宅配ピザ屋の、サイボーグっぽい蒼井優の絡みも相当シュールで、そしてオカシイ。

BGMなんかもかなりいい感じである。