宅録ミュージシャン雑記  9月某日  | 脱腸亭日常 ~MY TESTAMENT of trifling beetle~

脱腸亭日常 ~MY TESTAMENT of trifling beetle~

基本毎日更新。名誉も金も、素晴らしい音楽を作り人々を感動させようという気持ちもない、極めて不心得なアマチュアミュージシャンであり、アマチュアアーチストtrifling beetleの遺書。
HP https://triflingbeetle.wordpress.com/2025/09/06/trifling-beetle-official-hp/

YeYe(橋口なつこ)さんという女の子がいる。


YouTUBEで見つけたのだが、アマチュアのアーチストで滋賀県出身、京都在住。

今も京都にいるのかな?

動画は少しだけ古いものだったので現在はどうなのかはよくわからない。


YeYe - morning - YouTube



パッと見て、アア個性豊かな人やなとすぐにわかる。

動画の途中で、楳図かずおの迷作「まことちゃん」の、あの「ぐわし!」のサインをして見せるとこ、なんともいえない味のあるファッション..なんかに、それを顕著に感じた。

どうもビジュアル的にも楳図かずお臭が漂っている気もした。

..いや、良い意味でだ。


この動画では複数の楽器をひとりで演奏している。

編集上そういう造りになっているのではなく、実際に演奏しているようだ。


アコギから始まり、そして突然ドラムスを叩くのにはかなりびっくりしたが、その後もベース、ビンテージ系と思しきシンセサイザーのノイズ音、グロッケンなどを次々に演奏してゆく。


動画を撮影したのは自室なのか?それとも個人スタジオなのか?よくわからないが、まあたくさんのさまざまな楽器が無造作においてある。

そこで朝、コーヒーを淹れる為のお湯を沸かしながら、その間に一曲演奏するという動画で、息もつかせぬ展開に思わず引き込まれた。



この曲は以前どこかで聞いたことがあるなと思い友達に確認したら、京都のαステーションというFMでかなり頻繁にかかっていた様な記憶があるとのこと。

秋とか初冬の朝、出勤、登校前とかにこの「morning」を聴くのが好きってリスナー、割といるのかもしれない。


どうやら彼女はいろいろなバンドやユニットに参加しているようである。

橋口なつこ - club WONDER TVのテーマ


そらに (original from concentrate on popping)- YeYe(橋口なつこ) - YouTube




ざっくりいってこの人の音楽はちょっと変わっていて、なかなかセンス良くて洒落ていて、つかみ所があるのかないのかよくわからない感じでいて、胸の奥まで、思いがけずに届いてしまう。


自分はとても気に入った。

これからも聴いてゆこうと思う。


ただ、今現在どういう活動をしているのかは定かではないのだが..。



YeYeって言うフランスかどこかのアーチストもいるそうだが、もっとも本来的にこれは「おじいちゃん」という意味でもあるらしい。




中国語なのかな??



宅録ミュージシャン雑記 月に見下ろされて ~宅録ミュージシャン trifling beetleのブログ~